TOP
学校法人藤井学園

入学式について

令和2年4月2日 

新入生と保護者のみなさま

香川県藤井高等学校
校長  矢葺 久富

入学式について(お知らせとお願い)

 春暖の候、みなさまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、令和2年度香川県藤井高等学校入学式を下記の要領で実施することをお知らせいたします。新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、参列者および関係者の健康と安全を第一に考えて、式典の規模を縮小し、安全対策を実施いたしますので、みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

1.日  時:令和2年4月7日(火) 10:00~10:40(開始時間に変更はありません)

2.場  所:藤井ユリーカホール1F(変更はありません)

3.注意事項:
(1)原則として、保護者の方は2名以内でお越しください。
(2)参列者はマスクの着用と会場入口での手の消毒をお願いいたします。
   ※おそれいりますが、マスクは各自でご準備ください。
   ※会場入口に消毒液を備えるようにいたしますが、量に限りがあるため、各自ご持参くださると
    たいへん助かります。
(3)発熱や咳など風邪の症状がある場合は、入学式への参列を控えていただきますようお願いいたします。
(4)新型コロナウイルス感染拡大の状況次第では入学式の中止を余儀なくされることが考えられます。
   本校ホームページで最新の情報を確認するようにしてください。

以上

入学式について

令和2年4月2日 

新入生と保護者のみなさま

香川県藤井中学校 
校長  矢葺 久富

入学式について(お知らせとお願い)

 春暖の候、みなさまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、令和2年度香川県藤井中学校入学式を下記の要領で実施することをお知らせいたします。新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、参列者および関係者の健康と安全を第一に考えて、式典の規模を縮小し、安全対策を実施いたしますので、みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

1.日  時:令和2年4月7日(火) 14:00~14:30(開始時間に変更はありません)

2.場  所:藤井ユリーカホール1F(変更はありません)

3.注意事項:
(1)原則として、保護者の方は2名以内でお越しください。
(2)参列者はマスクの着用と会場入り口での手の消毒をお願いいたします。
   ※おそれいりますが、マスクは各自でご準備ください。
   ※会場入口に消毒液を備えるようにいたしますが、量に限りがあるため、各自ご持参くださると
    たいへん助かります。
(3)発熱や咳など風邪の症状がある場合は、入学式への参列を控えていただきますようお願いいたします。
(4)新型コロナウイルス感染拡大の状況次第では入学式の中止を余儀なくされることが考えられます。
   本校ホームページで最新の情報を確認するようにしてください。

以上

休業中の注意事項について

新型コロナウイルス感染症に関連して、春季休業中に気をつけるべきことや新学期の準備についてまとめましたので、生徒と保護者のみなさまはご覧くださるようお願いします。

休業中の注意事項(PDF 140KB)

新型コロナウイルス感染症発生時の対応(PDF 484KB)

(文責:経営戦略室)

4月の食堂の営業中止について【お知らせ】

香川県藤井中学校と香川県藤井高等学校は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和2年4月の食堂の営業中止を決定しました。
5月以降の営業については、感染拡大の状況をみて判断します。
保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、お弁当など生徒の昼食をご準備くださるようお願いします。

(文責:経営戦略室)

始業式等について(中学校・高等学校)

新型コロナウイルス感染症防止に伴う始業式等について

学校の新型コロナウイルス感染防止策については、今後も重要な時期にあり、屋内などでお互いの距離が十分にとれない状況で一定時間いることが感染のリスクを高めることから、開催の自粛もしくは規模を縮小して行うよう引き続き政府からの要請がありました。今後も生徒の健康と生命を守ることが最優先と考え、新年度の始業式等の開催方法について基本方針を見直しました。この基本方針に則って、令和2年度の行事の精選や開催方式の見直し等を行うことになりますので、保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

1.始業式等の開催について
登校は通常通りです。体育館に集合しての式はしません。各ホームルーム教室にて年度初めの連絡等を行います。1学期の行事予定などをお渡しします。

2.感染拡大防止の措置について
以下のことを守ってください。

・生徒は毎日検温表に記入し、必ず保護者が確認してください。
・風邪のような症状がある場合は登校を控えてください。
・校内では必ずマスクを着用してください。
・手洗いを徹底してください。
・教室内は換気を優先します。ご協力お願いします。
・部活動については、各顧問の指示に従ってください。
・当分の間(少なくとも4月いっぱい)、食堂の営業を中止します。

3.その他
入学式や始業式等、今後計画されている学校行事については、随時検討・判断し保護者の皆様へご連絡します。教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

※ ご存じのように、マスクや消毒液が購入しづらい状況です。
マスクを手作りするホームページ等がありますので参考にしてみてください。
https://www.mext.go.jp/content/20200325-mxt_kouhou01-000004520_2.pdf

入学予定の皆さんへ

藤井中学校・藤井高等学校へ入学予定の皆さんへ

連日、ニュース等で報じられているとおり世界中が大変なことになっています。もうすぐ新入生として中学校・高等学校に入学する予定の皆さん、新年度がどうなるか心配されていることでしょう。日々状況が変化するなか確約することは難しいですが、藤井中学校・藤井高等学校は全力で体制を整え皆さんを迎える準備をしています。どうぞ安心して4月7日の入学式においでください。皆さんも健康に留意し新しいスタートを迎える準備をしておいてください。

                                教職員一同

 

新型コロナウイルス感染症への対応について

在校生の皆さんへ

政府からの指針などに従い、藤井中学校・藤井高等学校は3月2日より新型コロナウイルス感染の拡大防止のため臨時休業の措置をとっています。現在のところ、3月31日までは休業を継続します。今のところ、4月6日の始業式は実施予定ですが、今後の政府や県からの指針次第で変更の可能性があります。変更がある場合はホームページでお知らせしますので、そのチェックを怠らないようにお願いします。

 

臨時休業中の対応について

・休業中の学校への登校は禁止とする。

・自宅での学習を計画的に行うこと。

・なるべく外出を避けること。

特に多人数が集まるイベントへの参加を控える。

・手洗いやうがいを徹底すること。

・部屋の定期的な換気をすること。

・外出の際はできるだけマスクを着用すること。

・健康管理には特に留意すること。

・咳や発熱が続く場合は下記の機関に相談し、指定された医療機関で受診をすること。

 

香川県 相談窓口(帰国者・接触者相談センター)

高松市保健所 087-839-2870

小豆保健所 0879-62-1373

東讃保健所 0879-29-8261

中讃保健所 0877-24-9962

西讃保健所 0875-25-2052

 

春季休業中の部活動について

香川県藤井中学校と香川県藤井高等学校は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、令和2年春季休業中の部活動を3月31日まで実施しないことを決定しました。
4月以降の予定も新型コロナウイルスの感染状況次第で変更される可能性があります。
当ホームページで最新の情報をチェックしてください。

<生徒のみなさんへ>
もうしばらく登校できませんが、この期間を有効に活用して、予習復習にしっかりと励んでください。
規則正しい生活をして免疫力を高め、手洗いとうがいをしっかりと行うなど、感染予防を心がけてください。
新学期に元気なみなさんと再会できることを楽しみにしています。

(文責:経営戦略室)

香川県藤井高校卒業式

2020年3月3日(火)、卒業生135名の新たな門出を祝福するかのような春の日差しに恵まれたよき日に、卒業証書授与式が本校ユリ―カホールにおいて厳粛に挙行されました。これからそれぞれの道に歩んでいくことになりますが、皆さんが広く社会に貢献できるように、日々努力してくれることを期待しています。
本日、御臨席頂きました皆様、本当に有難うございました。

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY DSC

 

 

 

 

(文責:高校教員)

卒業証書授与式および臨時休業について

令和2年2月28日

保護者各位

香川県藤井高等学校
校長  矢葺 久富

卒業証書授与式および臨時休業について(お知らせとお願い)

 向春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動に温かいご理解とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。
 さて、今回の新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、卒業式参列者および関係者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、卒業式について下記の要領で実施しますので、ご協力をお願い申し上げます。
 また、国の要請により、臨時休業についても下記の要領で実施しますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

1. 高校1・2年生の在校生は、卒業式には参列しません。
※ただし、在校生代表生徒は参列します。
なお、当日の不要・不急な外出は避けてください。

2. 卒業式に参列される生徒・保護者はマスクの着用と、会場入り口での手の消毒ご協力をお願いします。
※ただし、保護者の参列は2名以内でお願いします。
マスクは各自で準備してください。
ユリーカホールの入口に消毒液を準備しておりますが、各自でご準備いただくなどの対応を取っていただきたいと存じます。

3. 咳等、風邪のような症状がある場合は、生徒・保護者にかかわらず卒業式への参列は控えていただきますようお願いします。

4.なお、本日付けで別紙「新型コロナウイルス感染症による臨時休校について(1、2年生)「卒業証書授与式について」(3年生)の文書を生徒に手渡しておりますので予防と対策に留意してください。

5. 臨時休業期間と予定
臨時休業  令和2年3月 2日(月)~3月19日(木)
春季休業  令和2年3月20日(金)~4月 5日(日)
始業式   令和2年4月 6日(月)

6.今後の情報については、本校HPに掲載いたしますのでご覧ください。

以上