fujiiJH

藤井中学校

香川県中学総体 体操競技 個人総合・団体優勝 

亀代愛華さん

7月24日(火)に高松北中学校で開催された第58回香川県中学校総合体育大会体操競技大会で、3年生の亀代愛華さんが女子個人総合で優勝しました。
また、藤井中学校女子体操部が団体で優勝しました。

<亀代愛華さんのコメント>
中学校最後の総体であり、在学中に初めて団体で出場したので、いつもより緊張しました。
今回は4種目中3種目で失敗してしまい、ミスの目立つ試合になりましたが、それでも個人総合と団体で優勝することができて嬉しかったです。
四国大会では県総体での反省を活かし、全国大会出場を目指して一層頑張ります。

第56回四国中学校総合体育大会体操競技は8月3日(金)、4日(土)に高松市総合体育館で開催されます。
全国大会出場を目指す亀代愛華さんと藤井中学校女子体操部へのご声援よろしくお願いします。

(文責:中学教員)

総合体育大会で大活躍!!

平成30年度香川県中学校総合体育大会 

体操競技

個人総合優勝  亀代愛華

四国大会出場

亀代 愛華 亀代 華暖 片山菜々美 林 希星

宮瀧 悠  石崎 晃良

陸上競技

2年男子100m 第3位

四国大会出場

増田零己

軟式野球競技

優勝 藤井中学校 軟式野球部

四国大会出場

活躍した選手たちのコメントは随時更新していきます

文責(中学教員)

7月7日は七夕です。

 昔、女性が着物を織っていた機械を「棚機(たなばた)」といいました。できあがった着物を神様にお供えをして豊作を願います。その後、日本に仏教が伝わるとともにお盆前の準備として7月7日に行われるようになりました。これが七夕(たなばた)の由来です。
また、七夕のお話といえば登場人物の「織姫と彦星」です。具体的には、琴座のベガと鷲座のアルタイル。琴座のベガは織女の星座として裁縫の仕事をする女性=織姫、鷲座のアルタイルは農業の仕事をする男性=彦星とします。
国や地域によって色々とお話はありますが特に有名なものは以下のものです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お互い勤勉であった織姫(織女)と彦星(牽牛)は、夫婦になったことで怠惰になってしまいます。お互いを愛するあまり、ほんの少しでも離れたくないために自分の仕事をしなくなってしまったのです。それを見かねた天帝は怒ります。なぜかって?二人が仕事をしなくなったために、神様たちの服はボロボロになり食べ物もなくなってしまったからです。罰として会えなくするために天の川を隔てて東西に引き離します。しかし、二人があまりにも悲しみに暮れていたため、天帝は1年で7月7日だけ二人が会うのを許可したのです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
天帝により離れ離れにされた夫婦の織姫と彦星が、1年のうちで7月7日だけ会うことが許されたという物語。ちょっと悲しくてロマンチックですね。
また短冊や飾りで笹を飾るのも、それぞれに意味があるそうです。願い事を短冊に書いてみてはいかがでしょうか。
みんなで星に願いを。世界が平和でありますように。
香川県藤井中学校

藤井中学校総体壮行会

6月29日(金)ユリーカホール3階にて総体壮行会が行われました。全校生徒の半分以上が参加し、各部の部長が試合会場と抱負を述べました。どの部も藤井の誇りを胸に頑張ってください。

 

文責中学教員

藤井中学三年生への高校学校説明会

中学3年生保護者を対象とした藤井高校の学校説明会がありました。大勢の方々にご参加いただきありがとうございました。

香川県の高校進学の現状と課題、藤井高校のコース説明などの話がありました。保護者の皆さんは教育に対する意識が高く、その真剣さがひしひしと伝わってきました。私たちもさらに気を引き締めて教育の充実に取り組んでいきたいと思います。

 

IMG_4716

IMG_4705

 

文責(中学教員)

 

教育実習終了

本校卒業生でもある大森くんの教育実習が本日をもって終了しました。 三週間という長期間でしたが、教師の苦労や喜びを実感することができたと思います。最後に、研究授業で学びとったすべてを披露してくれました。 今後のさらなる活躍を期待しています。

(実習生の感想) 緊張しましたが、無事終えることが出来ました。自分は教員を志しているので、今回の経験を生かして、立派な教員になれるようこれからも精進していきます。

IMG_9966

文責(中学教員)

平成30年度香川県藤井中学校・藤井高校ユリーカコース体育祭

5月27日(日)に体育祭が開催されました。初めて1日を通しての体育祭ということで、種目数なども増えましたが、生徒たちは練習した成果を全力で発揮してくれました。
藤井中学生全員でのフォークダンスは約300人の生徒でグラウンドいっぱいに円を作り笑顔で踊ってくれました。男女混合リレーはどのクラスも懸命に走り切り、中3によるマスゲームは本番で一番の踊りを披露してくれました。

ますます、活気を見せる藤井中学校の活動にこれからも応援をよろしくお願いします。

IMG_8658 IMG_9137  IMG_8770 IMG_8400  IMG_9827

文責(中学教員)