TOP
香川県藤井中学校

クラスマッチ

10月19日(土)はクラスマッチを実施しました。ドッジボールと、「かがわふるさと百人一首」をクラス対抗で競いました。小雨が降る中でしたが、競技中は素晴らしいチームプレイが発揮され、たくさんの声援が飛び交う、大変白熱した試合になりました。男女とも優勝チームは3J3でした。
最後に、全生徒が見守る中、優勝チームと先生チームとの対戦をしました。試合を見守るみんなの笑顔が印象的でした。

(文責:中学校教員)

香川大学の石原准教授による理科特別授業

10月4日(金)の5、6限目にユリーカホール1階にて、中学2年生を対象とした香川大学創造工学部の石原秀則先生による理科の特別授業「動画による解析」が行われました。タブレットを用いて、グループ活動をしながら、日々の授業とは異なる面白い授業を受けることができました。動画を撮影し、友人と共有しながら、今流行りのVRの世界に少し触れる有意義な時間となりました。

(文責:中学校教員)

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室

 

10月2日(水)の4時間目に、丸亀警察署生活安全課の松本様を講師にお招きし、中学3年生と高校3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。

薬物乱用の恐ろしさについて詳しく教えていただきました。

薬物は依存性が強く、一度使用してしまうとなかなか抜け出すことができないところが非常に怖いところです。

改めて、正しい知識を持ち、十分気をつけなければならないと感じました。

(文責:高校教員)

 

 

今治造船株式会社の方による講演会

10月1日(火)に、2年生は「総合的な学習の時間」の授業の一環として、今治造船株式会社から3名の講師の方をお招きして、普段のお仕事の内容や体験などの貴重なお話を伺いました。

最新の造船技術や、船を作る上で苦心されたことなどをクイズを交えながら楽しく教えてくださいました。たいへん興味深い内容で生徒たちの関心も高まりました。ありがとうございました。

(文責 中学校教員)

全校朝礼

月初めの全校朝礼が10月1日(火)に行われました。

最初に理事長賞の表彰式がありました。

第18回全国中学生少林寺拳法大会 男子単独演武の部 2位 黒田 乗登

第11回全日本UJボクシング王座決定戦 中学生男子68kg級 準優勝 山内 大雅

 

次に賞状伝達が行われました。結果は以下のとおりです。

【大会結果】

丸亀市中学校英語弁論大会 弁論の部 優秀 日浦 彩葉

第50回中讃地区陸上競技大会 一般の部女子円盤投げ 3位 間島 彩日

第40回香川ジュニア音楽コンクール 声楽部門 銀賞 多田羅 晴香

2024年度屋島陸上競技カーニバル大会 女子100mYH 第1位 西原 凜

2024年度屋島陸上競技カーニバル大会 女子棒高跳 第2位 西原 凜

 

次に、第78回国民スポーツ大会に出場する3年生の西原 凜さんの壮行会を行いました。校長先生や生徒会長から励ましの言葉がありました。持てる力のすべてを出し切ってきてください。活躍を期待しています。

 

次に、校長先生からの講話がありました。

毎日行われている小テストの大切さについてお話しいただきました。トライアンドエラーを繰り返し、苦手の発見や記憶の定着に大いに役立ててほしいとのことです。

 

最後に、生徒指導主事より学校生活についての諸注意等がありました。

1年生は学校生活に慣れてきたこともあり、授業態度も含め、今一度気を引き締める必要があるというお話をいただきました。

 

今月もしっかりと励みましょう。

(文責 中学校教員)

秋季遠足

9月27日(金)、秋晴れのさわやかな気候のもと、学年団ごとに秋季遠足に出かけました。

1年団は高知県に行きました。子どもたちはバスの中で陽気に歌うなど移動中も楽しそうな姿が見られました。まず、「早明浦ダム」を見学し、100mを越える高さに圧倒されていました。降水量の少ない香川で暮らす我々にとっての大切な水源について学ぶことができました。その後、少し移動して町民体育館で木工クラフト体験を行いました。間伐で生まれる木材を利用しての工作を通じ、自然に触れることができました。

 

2年団は徳島を訪れました。子どもたちはとても元気に出発しました。「技の館」では、藍染体験を行いました。日頃、体験できない伝統産業にふれ、子どもたちの藍染作品が個性豊かなものに仕上がりました。あすたむらんど徳島では、プラネタリウムを観て、園内を自由に散策しました。限られた時間の中で、友人たちと有意義なひとときを過ごしました。

 

3年団は焼き物で有名な愛媛県砥部市へ行ってきました。午前中は、砥部焼観光センターで絵付けを体験し、お昼からは、とべ動物園を訪れました。広場でお弁当やおやつを食べたり、動物とのふれあいを楽しんだりしました。

どの学年団も、楽しいひとときを過ごすことができました。

(文責 中学校教員)

慶應義塾大学 藤田康範教授の特別講演会

9月19日(木)、慶應義塾大学の藤田康範教授をお招きして、2・3年生を対象に「オリンピック等のスポーツイベントの経済効果」と題して特別講演会を行いました。日々の授業では考えることのない、大きなイベントにおける経済効果について学びました。現在、求められている金融教育において、必要な感性や感覚に触れるよい機会となりました。授業の後は、生徒だけでなく教員からの質問も多く出て、とても有意義な時間となりました。

(文責 中学校教員)

慶應義塾大学 藤田康範教授の特別授業

9月19日(木)、慶應義塾大学経済学部教授の藤田康範教授に来校していただき、3年生の英語の授業において、特別授業を行っていただきました。

英語を使ってのコミュニケーションの取り方は、思っている以上に容易に出来ることを分かりやすく説明していただきました。例えば、「将来、会社を経営してみたい」ということを伝えるときに「将来、会社を持ちたい」と言い換えられることが分かると、生徒たちは英語への興味や関心がより沸いたように感じられました。

貴重な経験ができ、今後の生徒たちに良い影響がある授業でした。本当にありがとうございました。

(文責 中学校教員)

藤中フェスタ2024

9月14日(土)に藤中フェスタ2024が開催されました。今年のテーマは、「希(のぞみ)~個性あふれる明るい未来~」になり、テーマにちなんだ展示物が多く見られました。
各学年、各クラスはそれぞれに、短い準備期間の中で創意工夫を凝らし、協力して作り上げることができました。また、3Jはバザーを行いました。


また、ユリーカホールでは、ステージ発表と合唱が行われました。
各クラス個性があり、非常に完成度の高い発表でした。

保護者の皆様、ご来賓の方々、今回お越しくださった全ての方々、本当にありがとうございました。今後とも藤井中学校をよろしくお願いいたします。

(文責 中学校教員)

始業式、防火・防災訓練

9月2日(月)に高校生と中学生合同で2学期始業式と防火・防災訓練が行われました。

まず、避難訓練が行われました。地震が起こったあとの津波による災害を想定し、ユリーカホールに高校生・中学生全員が避難しました。丸亀北消防署の方からの講評では、訓練を行う目的と防災に関してお話をしていただきました。

 

始業式に先立ち、賞状伝達がありました。

校長からは、「1日の中でも朝を1番大切にしている。始まりの時にその1日を想像し、どうすれば有意義に過ごせるか少しでも考えることで1日を充実させることができる。その1日が1週間となり、1か月となれば人生が豊かになっていく。2学期のはじめとなる今日に、2学期をどのようにしたいか想像し、より良くするための目標を明確にし、充実した2学期を過ごせるようにしてください。」という話がありました。

(文責:高校教員)