1月31日(金)に3年生対象の特別教育が行われました。
労働基準法についての講義や、3年団からの話、生徒指導主事、進路指導主事からの話がありました。
家庭学習について充分に学び4月からの新しい生活に向けての準備をしていってほしいと思います。
(文責:高校教員)
1月31日(金)に3年生対象の特別教育が行われました。
労働基準法についての講義や、3年団からの話、生徒指導主事、進路指導主事からの話がありました。
家庭学習について充分に学び4月からの新しい生活に向けての準備をしていってほしいと思います。
(文責:高校教員)
修学旅行4日目はホテルで朝食をとり、新千歳空港へ移動しました。
道中雪が多く、予定より1時間遅れましたが無事に新千歳空港に到着しました。
新千歳空港では買い物や食事をすませてその後羽田空港経由で高松空港まで移動しました。
高松空港で解団式を行いました。
そこから無事に藤井高校へ到着し2年団の修学旅行は終わりました。
この経験を今後の学校生活に繋げていきたいと思います!
(文責:高校教員)
今日は修学旅行3日目です。
朝に小樽で自由行動、昼からは札幌で自由行動でした。
天気も良く買い物や食事を楽しむことができ、無事にホテルに帰りました。
いよいよ明日は最終日です。
(文責:高校教員)
今日は朝からスキー実習でした。
インストラクターさんの指導のもと1日スキーを楽しみました。
最初は滑るのが怖かった人も終わるときにはリフトに乗って軽快に滑っていました。
スキー学校の皆様本当にありがとうございました。
(文責:高校教員)
今日から二年団は修学旅行で北海道に来ています。
1日目はドラマ「北の国から」で有名な富良野に来ています。
ホテルに向かう途中ニングルテラスというところで買い物をしました。
富良野はすごい雪です。
全員無事にホテルに着きました。
(文責:高校教員)
12月22日(日) 13時~17時半に商業科の販売実習が行われました。今年は「ご当地のお土産」をテーマに販売しました。あいにくの雨でしたが当日は楽しく取り組むことができました。
何カ月も前から授業や放課後を使って準備をしてきました。まず、「何を販売するか」から話し合い、「ご当地の有名なお土産は何か」を調べ、「賞味期限が長持ちする商品は何か」「一番安く仕入れらる所はどこか」「何円だったら買ってもらえるか」「利益は出せるのか」など、細かく話し合いました。
3年間授業で習ってきたWordやExcelの技術を活用し、チラシやポスター、無料で配布するカレンダー、クリスマスカードを作りました。また、生徒自身が作成したアンケートなどもありました。
プログラミングの授業でゲームを作成し、自由に遊べるコーナーも作りました。
閉店の17時半まで一人一人が声を出して呼び込みや接客をしている姿が見られました。
ご来店下さった方々、有難うございました。
文責:高校教員
12月12日(木)、13日(金)に総合的な探究の授業に取り組みました。
12日、中野うどん学校でうどん作り体験をしました。
13日、うどんについて調べ、それをとりのこ用紙にまとめて発表をしました。
普段の授業では味わうことができないような体験、経験になりました。
文責:高校教員
12月4日(水)情操教育が行われました。
情操教育とは感情や情緒を育み、創造的で個性的な心の働きを豊かにするためとされる教育のことで今回は関東で活躍するトップダンサーのゲストをお呼びしてダンスライブを行いました。
最初から最後まで大盛り上がりで生徒も一丸となって踊っていました。
本当にありがとうございました。
(文責:高校教員)
12月22日(日)に「香川県藤井中学・高等学校冬のまつり」と「藤井高校チャレンジショップ」が開催されます。
「冬のまつり」は藤井中学校と藤井高校の文化部が主催するコンサートとパフォーマンスで、地域貢献活動の一環として毎年行われています。
「チャレンジショップ」は高校商業科の販売実習で、生徒が商品陳列、会計、販売を行います。
保護者の皆さま、地域の皆さま、お誘いあわせのうえ、藤井学園の生徒たちと楽しいひとときをお過ごしください。
日 時:2019年12月22日(日)
14:00~16:00(冬のまつり)
※13:30開場
13:00~17:30(チャレンジショップ)
場 所:藤井ユリーカホール1F(冬のまつり)
藤井学園ラーニングセンター1F(チャレンジショップ)
丸亀市新浜町一丁目3番1号
※ユリーカホール前に駐車場がございます。
入場料:無料
☆冬のまつり演目(出演順)
◎プサルター部(中)
Yesterday Once More/カーペンターズ
めぐり逢い など
◎軽音楽部はんなり(高)
未来花
◎軽音楽部(高)
ミックスジュースのいうとおり/UNISON SQUARE GARDEN など
◎ダンス部(中)
創作ダンス
◎ダンス部(高)
創作ダンス
◎音楽部(中)
ジブリメドレー など
◎音楽部(高)
管楽器アンサンブル
打楽器アンサンブル など
◎音楽部(中高)
クリスマスメドレー
マードックからの最後の手紙 など
☆チャレンジショップ商品
◎全国各地のご当地のお土産(銘菓)
◎クリスマスチキン
(文責:経営戦略室)
11月16日(土)の1年生特別進学コースの総合探究の時間には、外部講師をお招きしてプレゼンテーション学習を行いました。
社会人にとって必要な能力の一つであるプレゼンテーション力を外部の協力のもと実践的に学び身につけることを目的としています。
今回はプレゼンテーションの仕方を学びました。次回からプレゼンテーション作成に取り掛かります。
今後期待ですね。
(文責:高校教員)