香川県藤井高等学校
TOP

かがわ私学フェア

8月24日(日)、イオンモール綾川3階フードコート前にて「第4回かがわ私学フェア」が開催されました。県内の私立10校すべてがイオンモール綾川に集結して、合同説明会と個別相談会を行いました。

本校のステージ発表は13:40~14:00でした。オープニングを飾ったのは、全国大会常連・中高ダンス部のダイナミックかつ華麗な踊りでした。素晴らしいパフォーマンスは、来場者のみならず通行人までをも惹きつけ、多くの人を会場に呼び込むきっかけとなりました。

続いて、ユリーカコースの高校生1年生と2年生による学校説明がありました。普通科3コースと商業科、それぞれの特徴や進路先など、分かりやすく丁寧に説明し、来場者にも大変好評でした。

さらに学校生活の様子を収めたDVDをスライドに投影し、生徒たちの生き生きとした姿をご覧いただきました。画面越しにも伝わるアットホームで楽しそうな様子は本校のありのままを映していました。

また、中学校についての説明を2年生の生徒会長と副会長が行いました。学習や学校行事、部活動や進路についてなど、限られた時間の枠いっぱいを使って藤井中学校の魅力を元気よく伝えました。

今年も、昨年以上の来場者に恵まれ、大盛況のうちに幕を閉じました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

(文責 中学校教員)

令和8年度入試 香川県藤井高等学校入試説明会

8月22日(金)、15:30より中学校の先生方を対象に、香川県藤井高等学校の入試説明会を実施しました。

お越しいただいた先生方、お忙しいところありがとうございました。

開会に先立ち、筝曲部による素晴らしい演奏がありました。今回披露させていただいた曲は、かがわ総文祭2025の日本音楽部門で香川合同チームとして演奏した曲でした。幾つもの音色が重なり合い、そして緩急のついた力強い演奏でした。

その後、理事長挨拶・校長挨拶に続いて、各コースのコース主任よりコース紹介がありました。それぞれのコースの「推し」ポイントを熱く伝えさせていただきました。

本校は2023年に創立100年を迎え、また、来年度より学校名が変更することに伴って、新しい未来に向かって更なる発展を目指し、これまでの伝統を引き継ぎつつ、新たな取り組みも考えています。生徒一人ひとりの適性に合わせ、一人ひとりの個性が最大限に伸ばせるような場を今まで以上に提供できるように、そして、生徒一人ひとりが自らの未来を切り拓く力を養うためのサポートができるよう、努めてまいります。今回の説明会を通して、そういった各コースの特長や取り組みについて、より一層知っていただければ幸いです。

 

また、8月24日(日)、綾川イオン3Fにて第4回かがわ私学フェアが開催予定で、香川県藤井高等学校の紹介は13:40ごろからあります。

さらに、11月1日(土)には入試対策講座があります。

入試対策講座は、藤井高校の各コースの特徴や入試方法、入試出題傾向がよくわかる講座です。さらに、学習の診断対策にもなります。(ただいま、インターネットにて申し込みを受け付けており、申込締切は 10月26日(日)となっています)

先日開催されたオープンスクールでは数多くの中学3年生に参加していただきました。ありがとうございました。

次回の入試対策講座においてもご参加お待ちしております!

(文責:高校教員)

受験生必見! 8/24(日)イオン綾川にて『かがわ私学フェア』開催

『 かがわ私学フェア 』が イオンモール綾川3 て 開催されます。

開催日時は 8月24日(日)10:00~16:00 予約不要、入場無料です。

香川県藤井中学校・高等学校のステージは 13:40~14:00 です!

本校自慢のダンス部によるパフォーマンスや学校説明、動画による本校の様子をご覧いただけます。

また、本校の教員に直接質問できるチャンスとなっております。

映画館、フードコートのすぐ近くで行っております。ぜひ、お立ち寄りください。

受験生必見! 秋のイベント 11/1(土)入試対策講座を開催します!

香川県藤井高等学校は11月1日(土)に入試対策講座を開講します!

第4回学習の診断の10日前! 点数UPを全力応援します!!!

入試対策講座は、藤井高校の各コースの特徴や入試方法、入試出題傾向がよくわかる講座です。

また、学習の診断対策にもなります。

生徒のみなさんは、国語、数学、英語、社会、理科の中から選んだ2つの授業を受けることができます。

希望される保護者の方には個別相談を実施いたします。 

今年、直接、学校を見ていただく機会としましては入試対策講座が最後となります。

多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

日  時 2025年11月1日(土) 9:30~ ※予備日は11月2日(日)です。
場  所 香川県藤井高等学校 丸亀市新浜町1丁目3番1号
対  象 中学3年生 ※保護者の方も大歓迎です。
内  容  9:00~ 9:30 受付(本校校舎玄関) → 各教室にご案内します。
   9:40~ 9:50 学校説明
   9:50~10:40 1時間目
  10:55~11:45 2時間目
  国語・数学・英語・社会・理科の中から2つの教科を受講できます。
受  講  料 無料
申  込 インターネットによる申し込み  ※ 申込締切 10月26日(日)
 
   
注意事項 注意事項

当日は筆記用具、上靴と靴袋、水分のご用意をお願いします。

マスクは個人の判断でお願いします。

本校の駐車場には限りがございますので、公共交通機関や市営の駐車場をご利用くださいますようご協力をお願いします。

 
保護者の方へ

保護者のみなさまも授業見学をしていただけます。

個別相談を希望される方は、インターネットエントリーをお願いします。お気軽にご参加ください。 (9:50~11:45)

オープンスクールを開催します!

香川県藤井高等学校は夏休みにオープンスクールを開催します!

オープンスクールはみなさまに直接、お会いすることのできる数少ない機会として教職員一同、楽しみにしております。

多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

日  時 2025年8月2日(土) 9:30~
※予備日は8月3日(日)です。
場  所 香川県藤井高等学校 丸亀市新浜町一丁目3番1号
対  象 中学3年生 ※保護者の方も大歓迎です。
 
内  容  8:45~9:30  受付(ユリーカホール)
 9:30~9:55  歓迎行事・全体会 (ユリーカホール)
◆ここからコースによって、時程が変わります。
【普通科ユリーカコース】

学校説明 10:00~10:40

体験授業 10:55~12:00

①国語 古文を読むには?
②社会 ざんねんな偉人たち
③数学 偶然の世界を攻略する確率
④理科 高校理科を感じてみよう!
⑤英語 中学英語と高校英語の違い

【普通科特別進学コース・グローバルコース、商業科】
体験授業 10:10~11:00⑥国語 ことばで遊ぼう!!
⑦社会 その時、日本がうごいた!~近代国家への道のり~
⑧数学 身近な数学
⑨理科 あの理科が帰ってきた!!
⑩英語 Let’s Enjoy English Quizzes!
⑪商業 簿記ってどんなことするの?学校説明 11:15~12:00
12:00~12:30 部活動見学 
見学後、流れ解散といたします。

【運動部】
 野球部[男子] サッカー部[男子] バスケットボール部[男子]

 ソフトテニス部 卓球部

【文化部】
 吹奏楽部 ダンス部 軽音楽部 美術部 筝曲部 写真部

受  講  料 無料
申  込 インターネットによる申し込み
※申込締切 7月21日(月)
イベントの申込の流れを適宜ご参照ください。
注意事項 当日は上靴と靴袋、水分のご用意をお願いします。

マスクは個人の判断でお願いします。

本校の駐車場には限りがございますので、公共交通機関や市営の駐車場をご利用くださいますようご協力をお願いします。

保護者の方へ
保護者の方は学校説明・体験授業・部活動見学にご参加いただけます。

個別相談を希望される方は、インターネットエントリーをお願いします。

 

令和7年度香川県藤井高等学校入学試験インターネット出願について

受験希望者の方は下記のバナーをご利用ください。

出願期間内(2024年12月3日(火)0:00~2024年12月20日(金)23:59)のみ出願可能になりますので、ご注意ください。

手順につきましては、生徒募集要項2ページと、本ページに添付しております「ネット出願の手順」を参考にしていただき、出願をお願いいたします。


クリックするとPDFが開きます

入試対策講座を開講します

香川県藤井高等学校は11月2日(土)に入試対策講座を開講します。
藤井高校の各コースの特徴や入試方法、入試出題傾向がよくわかる講座なので、藤井高校の受験を考えている方はぜひ受講してください。
生徒の皆さんは、国語、数学、英語、社会、理科の中から選んだ2つの教科の授業を受けることができます。
保護者の方には個別相談会を実施いたします。
皆さまのご参加をお待ちしています。

日  時 2024年11月2日(土) 9:30~
※予備日は11月3日(日)です。
場  所 香川県藤井高等学校 丸亀市新浜町1丁目3-1
対  象 中学3年生 ※保護者の方も大歓迎です。
内  容  9:00~ 9:30 受付(玄関) → 各教室にご案内します。
   9:40~ 9:50 学校説明
   9:50~10:40 1時間目
  10:55~11:45 2時間目
  国語・数学・英語・社会・理科の中から2つの教科を受講できます。
受  講  料 無料
申  込 インターネットによる申し込み
※申込締切 10月23日(水)
 
   
注意事項 当日は、筆記用具、ノート、上靴、靴袋、飲み物のご用意をお願いします。
マスク着用は個人の判断でお願いします。
 
保護者の方へ 保護者のみなさまも授業見学をしていただけます。
また、希望される方には、個別相談のお時間もあります。お気軽にご参加ください。
  (9:50~11:45)
 
クリックするとPDFが開きます

 

オープンスクールを開校します!

香川県藤井高等学校は夏休みにオープンスクールを開校します!
体験授業と部活動見学で藤井高校の雰囲気を知ろう。
みなさんのご参加をお待ちしています!

日  時 2024年8月3日(土) 9:30~
※予備日は8月4日(日)です。
場  所 香川県藤井高等学校 丸亀市新浜町1丁目3-1
対  象 中学3年生 ※保護者の方も大歓迎です。
内  容  9:00~ 9:30
  受付(ユリーカホール)
 9:30~10:00
  学校説明(ユリーカホール)・・・生徒・保護者
10:15~11:05
  体験授業(各教室)
 <普通科ユリーカコース>
①国語 普遍と特殊の考察
②社会 歴史への招待
③数学 偶然の世界を攻略する確率
④理科 犯人は誰だ!?~これであなたも科学捜査班~
⑤英語 中学英語をいかに学ぶか
 <普通科特別進学コース・グローバルコース、商業科>
⑥国語 漢字で脳トレ
⑦社会 ざんねんな偉人たち
⑧数学 数理ゲームの必勝法
⑨英語 Enjoy English Games
⑩音楽 世界の歌めぐりをしよう
⑪商業 商業ってなに??~電卓の不思議~ 簿記の楽しさを体験しよう♪
11:05~12:30
  部活動見学
  <運動部>
野球部[男子]、サッカー部[男子]、少林寺拳法部[男女]、
バスケットボール部[男子]、ソフトテニス部[男女]、
卓球部[男女]、剣道部[男女]
  <文化部>
吹奏楽部[男女]、ダンス部[男女]、軽音楽部[男女]
美術部[男女]、筝曲部[女子]、茶道部[男女]
受  講  料 無料
申  込 インターネットによる申し込み
※申込締切 7月17日(水)
イベントの申込の流れを適宜ご参照ください。
注意事項 当日は上靴と靴袋、水分補給のご用意をお願いします。マスクは個人の判断でお願いします。
本校の駐車場には限りがございますので、公共交通機関や市営の駐車場をご利用くださいますようご協力をお願いします。
保護者の方へ
保護者の方は以下の説明会等にご参加いただけます。
10:15~11:05 (学校説明後)授業見学、施設見学
11:05~      部活動見学
11:05~      個別相談(希望される方)

クリックするとPDFが開きます

 

 

令和6年度香川県藤井高等学校入学試験インターネット出願について

受験希望者の方は下記のバナーをご利用ください。

出願期間内(2023年12月5日(火)0:00~2023年12月22日(金)23:59)のみ出願可能になりますので、ご注意ください。

手順につきましては、生徒募集要項2ページと本ページに添付しております「ネット出願の手順」を参考にしていただき、出願をお願いいたします。

クリックするとPDFが開きます

クリックするとPDFが開きます

入試対策講座

11月4日(土)、中学3年生を対象とした入試対策講座が行われました。まず始めに、放送にて学校説明を行い、各コースの特長などを説明しました。その後、国語、数学、英語、理科、社会の5教科から2教科を選択し、入試のポイントを中心に体験授業を行いました。

今回の講座が皆さんの今後の受験勉強に少しでも役立つものとなれば幸いです。参加してくださった中学3年生・保護者の皆さま、引率して下さった先生方、本日は本当にありがとうございました。最後になりますが、案内を手伝ってくれた本校の在校生のみなさん、協力ありがとうございました。

 

 

(文責:高校教員)