fujiiJH

藤井中学校

第43回宇多津町長杯中学バスケットボール大会優勝!!

2月3日に開催された宇多津町長杯で男子バスケットボール部が初出場で優勝しました。
初戦は2点差の接戦をものにし、決勝では自慢の得点力が爆発しました。
今年度最後の大会で有終の美を飾れました。来年度も藤井中学校バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。
   

文責(中学校教員)

中学男子バスケットボール部活躍!!

藤井中学校男子バスケットボール部が、今年度から始まったリーグ戦2部リーグで全勝で優勝しました。苦しい試合も多かったですが、負けることなくリーグを戦い抜けたことはチームにとって大きな財産になったと思います。来年度の参加するリーグは未定ですが、1部リーグでの優勝を目標に頑張って欲しいと思います。

1月27日、満濃中学校で開かれた1年生大会で、藤井中学校男子バスケットボール部が準優勝しました。優勝を狙っていた大会だったので、部員たちは残念そうでしたが、敗北がまた次に繋がっていくと思います。
次は2月3日の宇多津町長杯では、優勝を目指して頑張って欲しいです。

   

文責 中学校教員

藤井中学校スキー体験学習

1月25日(金)島根県の瑞穂ハイランドにて、中学1年生・2年生を対象にスキー体験学習が行われました。今年は例年にない積雪の少なさで、山頂へ向かうゴンドラからは、夏の大雨による傷跡が残る山肌も見られました。山頂には自然雪が十分残っており、恵まれた天候の中、生徒たちは楽しくスキーを体験することができたようです。

 

 

文責(中学教員)

スキー体験学習

19:20

お迎えありがとうございます。現在、鴻池です。予定通りです。生徒たちはバスの中で解団式を済ませています。高架下でバスを降りて駐車場まで歩いてきますので、保護者の方は必ず駐車場でお待ちください。

16:30

閉校式も終わり、現在、バスで出発するところです。雪がわりと少なく、交通状況も良ければ、予定通り到着いたします。

本校駐車場が込み合いますので、生徒たちはバスの中で解団式を済ませています。高架下でバスを降りて駐車場まで歩いてきます。自由解散になります。駐車場でお待ちいただくようよろしくお願いいたします。

11:10

島根県の瑞穂ハイランドスキー体験学習行程について

予定通り11時、瑞穂ハイランドスキー場に到着しました。現在、スキーレッスンを受けています。

第14回プサルタ―クリスマスコンサート

12月21日(金)14:00~ 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館ゲートプラザにて香川県藤井中学校3年生による毎年恒例、プサルタ―クリスマスコンサートが行われました。例年、丸亀駅構内での演奏でしたが、今年は美術館での初演奏でした。雨の降る中、約150名の方が来てくださいました。ありがとうございました。

オーストリアの民族楽器、プサルタ―を使ってのクリスマスコンサート。15曲を演奏しました。3年間の音楽授業での成果が発揮できたのではないでしょうか。

本日の様子が、CVC 中讃テレビ 12月25日(火)18:30から放映されます。

今後の予定としましては、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館『野菜をおいしく食べる市』というイベントに下記の通り、参加させていただきます。皆様のご来場、お待ちしております。

12月23日(日) 藤井学園ライブパフォーマンス

11:30-12:00/1階ゲートプラザにて   ◇吹奏楽演奏 音楽部 ◇ダンスパフォーマンス 響舞連
13:00-13:30/2階ミュージアムホールにて ◇プサルター、ピアノの演奏

(文責:高校教員)

藤井中学校プサルターコンサートが開催されます

12月21日(金)14時から、藤井中学校の第14回プサルターX’masコンサートが猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)ゲートプラザで開催されます。
プサルターは「三角バイオリン」とも呼ばれているオーストリアの民族楽器です。
藤井中学校では音楽の授業でプサルターの演奏を学んでおり、毎年12月にコンサートを開催して練習の成果を発表しています。
藤井中学生がプサルターで奏でる「ジングルベル」や「きよしこの夜」などの定番のクリスマスソングを聞きに、ぜひMIMOCAにお立ち寄りください。

【日   時】平成30年12月21日(金)14:00~14:30

【場   所】丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)ゲートプラザ
丸亀市浜町80-1

【入 場 料】無料

【雨 天 時】小雨決行

【主   催】香川県藤井中学校、丸亀市文化振興事業協議会、丸亀市

【お問い合せ】香川県藤井中学校 0877-25-3139

(文責:経営戦略室)

天文講座開催

11月22日(木)、ユリーカホールにて天文講座がありました。
MJC・JLSのみなさんをお招きし、秋の夜空を天体望遠鏡で観測しました。

文責(中学教員)

天文講座開催

11月16日(金)、ユリーカホールにて天文講座がありました。
城東コミュニティのみなさんをお招きし、秋の夜空を天体望遠鏡で観測しました。

文責(中学教員)

藤井中学校修学旅行最終日

【17:30】
高松空港に無事に到着しました。
学校到着は予定通り18時30分です。

【14:30】
保護者の皆様にご連絡します。
解団式は空港にて終えてから本校に帰ってくる予定になっています。
大型バスがユリーカホール前に駐車し随時解散となりますので、お迎えをよろしくお願いします。

【14:00】
昼食会場にて食事とライブを楽しみました。
沖縄の民謡などを聞きながら、手拍子をして曲に乗っていました。
最後には、カチャーシーをみんなで曲に合わせて踊り、最後の沖縄を大いに満喫しました。

【12:30】
最終日は美ら海水族館に行きました。
早い時間からの見学でしたが、水槽の中で優雅に泳ぐ巨大なジンベイザメを見てみんな興奮していました。

(文責:中学教員)