fujiigakuen のすべての投稿

中学男子バスケットボール部活躍!!

藤井中学校男子バスケットボール部が、今年度から始まったリーグ戦2部リーグで全勝で優勝しました。苦しい試合も多かったですが、負けることなくリーグを戦い抜けたことはチームにとって大きな財産になったと思います。来年度の参加するリーグは未定ですが、1部リーグでの優勝を目標に頑張って欲しいと思います。

1月27日、満濃中学校で開かれた1年生大会で、藤井中学校男子バスケットボール部が準優勝しました。優勝を狙っていた大会だったので、部員たちは残念そうでしたが、敗北がまた次に繋がっていくと思います。
次は2月3日の宇多津町長杯では、優勝を目指して頑張って欲しいです。

   

文責 中学校教員

北海道修学旅行(最終日)

修学旅行最終日は場外市場へ行きました。
新鮮な魚介類を沢山試食したり、少しでも安く買おうと頑張って
値切っている生徒もいました。

最後の班別自由行動は新千歳空港でのお昼ご飯でした。混んでいましたがどの班もお目当てのお店で食事できたようです。

(文責:高校教員)

修学旅行団 徳島空港に到着

徳島空港に予定通り16:40頃到着しました。

全員無事です。

学校に向けて、徳島空港を17:10頃出発しました。

学校到着時刻は、予定通り18:45頃です。お迎えよろしくお願いいたします。

自家用車でお迎えに来られる場合、北門入口(本館校舎側)から入っていただき、帰りは、南門出口(川沿い)から出ていただくようご協力をお願いいたします。

(文責:高校教員)

修学旅行団 羽田空港に到着

新千歳空港を予定通り出発し、羽田空港に予定通り14:35頃到着しました。

全員無事です。

徳島空港に向けて、15:20に出発予定でしたが、10分程度の遅れがありそうです。

15:10頃から搭乗を開始しました。

(文責:高校教員)

藤井中学校スキー体験学習

1月25日(金)島根県の瑞穂ハイランドにて、中学1年生・2年生を対象にスキー体験学習が行われました。今年は例年にない積雪の少なさで、山頂へ向かうゴンドラからは、夏の大雨による傷跡が残る山肌も見られました。山頂には自然雪が十分残っており、恵まれた天候の中、生徒たちは楽しくスキーを体験することができたようです。

 

 

文責(中学教員)

修学旅行団帰りのルート変更について

おはようございます。

高松空港に悪天候の予報が出ているため、急きょ徳島空港への便に変更となりました。

JAL483便→JAL461便に変更

羽田空港発15:20→徳島空港着16:40

徳島空港出発17:15→学校到着予定18:45(予定通りの時刻)となります。

本日は、全員ホテルを無事出発しました。(8:00前)

お迎え時刻(変更)につきましては、このホームページでご連絡させていただきます。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(文責:高校教員)

 

北海道修学旅行3日目(札幌)

札幌班別自由研修は5時間半でした。

札幌の街は雪まつりを目前に控え、大通公園では雪の彫刻が作成されている途中でした。

札幌駅前は人通りも多く、たくさんのお店があり香川県では味わえない雰囲気を体験することができました。

札幌班別自由研修を終え、全員時間通り(午後8時まで)にホテルに戻りました。

全員無事です。

明日は修学旅行最終日となります。札幌場外市場を見学した後、帰路に就きます。

新千歳空港→羽田空港→高松空港→学校 学校着が午後6時45分頃の予定となっています。

明日、このホームページで帰着時間等ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

(文責:高校教員)

 

 

北海道修学旅行3日目(小樽)

修学旅行3日目は自由研修です。

小樽運河でクラス写真を撮った後、9時から13時までの4時間、班別で行動しました。事前に学校で調べ学習をしていたのでスムーズにお店を回ることができていました。

 

 

 

 

全員無事にANAクラウンプラザホテル札幌に着きました。14時半からは札幌での班別自由研修があります。

(文責:高校教員)

スキー体験学習

19:20

お迎えありがとうございます。現在、鴻池です。予定通りです。生徒たちはバスの中で解団式を済ませています。高架下でバスを降りて駐車場まで歩いてきますので、保護者の方は必ず駐車場でお待ちください。

16:30

閉校式も終わり、現在、バスで出発するところです。雪がわりと少なく、交通状況も良ければ、予定通り到着いたします。

本校駐車場が込み合いますので、生徒たちはバスの中で解団式を済ませています。高架下でバスを降りて駐車場まで歩いてきます。自由解散になります。駐車場でお待ちいただくようよろしくお願いいたします。

11:10

島根県の瑞穂ハイランドスキー体験学習行程について

予定通り11時、瑞穂ハイランドスキー場に到着しました。現在、スキーレッスンを受けています。

北海道修学旅行2日目(後半)

お昼休憩の後、どのスキー班もリフトやゴンドラに乗って上の方から滑りました。途中から吹雪いてきましたがそれにも負けず何度も何度も登っていました。

転んで雪だるまの様になっていましたが、みんな一生懸命インストラクターさんの指導を受け、楽しいスキー実習を行うことができました。

 

大きなけがもなく全員無事に本日のスキー研修を終えることができました。

ホテルには予定通り17:00頃到着しました。

明日は、小樽市内班別研修(午前)・札幌市内班別研修(午後)

です。

(文責:高校教員)