7月24日(木)に小型車両系建設機械(3t未満)、25日(金)に高所作業車運転業務の講習会があり、総勢30名の生徒が資格取得を目指し受講しました。
講義では難解な用語に苦戦しながらも、先生の説明にうなずきながら取り組みました。
午後からは実技講習があり、先生からつきっきりで操作の手ほどきを受けながら、基本技術の習得に努めました。
実際に機械を動かしてみて、見ると触るとでは大違いということ、また安全面にも配慮して操作することも学べました。
(文責:高校教員)
7月24日(木)に小型車両系建設機械(3t未満)、25日(金)に高所作業車運転業務の講習会があり、総勢30名の生徒が資格取得を目指し受講しました。
講義では難解な用語に苦戦しながらも、先生の説明にうなずきながら取り組みました。
午後からは実技講習があり、先生からつきっきりで操作の手ほどきを受けながら、基本技術の習得に努めました。
実際に機械を動かしてみて、見ると触るとでは大違いということ、また安全面にも配慮して操作することも学べました。
(文責:高校教員)