TOP
香川県藤井中学校

公立高校合格状況

合格おめでとうございます!

香川県立丸亀高等学校 37名
香川県立坂出高等学校  9名

合格された皆さん、おめでとうございます。
次のステージでも、様々な分野で活躍してくれることを期待しています。

※3月17日判明分

合格手続きを完了された方へ

藤井中学校に合格された皆さん、合格おめでとうございます。
4月からの中学校生活を楽しみにされていることと思います。
私たち教職員一同も、皆さんが藤井中学校に元気よく通ってくれるのを楽しみにしています。

新入生入学説明会につきましては、香川県に「まん延防止等重点措置」が適用されている中ですので、最大限の感染予防を配慮した上で、2月11日(金・祝)午前9時より実施する予定です。

注意事項

(1)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「新入生ご本人」と「保護者の方1名」の2名での参加をお願いいたします。
(2)マスク着用と検温・消毒等のご協力をお願いいたします。
(3)当日に発熱等の体調不良があった場合、同居のご家族に濃厚接触者がおられた場合等、個別に対応いたしますので、無理をせず、本校までご連絡(0877-25-3139)をいただきますよう、お願いいたします。

今後、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、新入生入学説明会について変更点等を、本校ホームページにおいて連絡させていただく可能性がございます。適宜ご確認をお願いします。

(文責:法人事務局)

冬季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間につきまして、冬季休業とさせていただきます。

12月28日(火)~1月4日(火)

お休みの間は、お電話やメールにてお問い合わせ頂きましても、対応いたしかねます。
何かとご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

MetaMoJi ClassRoomのホームページで紹介されました

本校の市川隆介先生(数学科)のMetaMoJi ClassRoomを活用した授業に関して,MetaMoJi ClassRoomのHPに授業例として公開されています。以下のアドレスからぜひご覧ください。

MetaMoJi ClassRoom
https://product.metamoji.com/education/jugyourei/index.html

 

(文責:中学校教員)

藤田康範教授(慶應義塾大学)によるオンラインイベント

香川県藤井中学校は、慶應義塾大学経済学部の藤田康範教授と定期的に交流しています。

その藤田先生よりオンラインイベントのお知らせがありました。

東京芸術大学の学生と藤田先生のゼミ生とが、インスタグラムを用いたオンラインイベントを行っているとのこと。

https://www.instagram.com/daigaku.virtual/

「美術館のようなコンサート」「ソーシャルディスタンスに配慮した演奏」「映える音楽」等をコンセプトとしておりますので、お時間のある時に是非ご覧下さい。

(文責:法人事務局)

オータムスクール2021申込(11/3終了しました)

香川県藤井中学校は今秋も、小学5年生と6年生のためのオータムスクールを開校します。
藤井中学校の優しい先生たちの授業を受けて楽しく学びましょう!
小学校5年生、6年生のみんなの「学びたいがみつかる!」

 

日 時:令和3年11月3日(水) 9:00~12:30(6年生)
                  13:00~15:40(5年生)
    ※予備日は11月7日(日)です。
場 所:香川県藤井中学校
    丸亀市新浜町一丁目3ー1
対 象:小学校5年生、6年生
内 容:<小学校6年生>
    ①基礎学力テスト(国語・算数)
    ②英語(リチャード先生)と部活動体験の選択講座
    ③ワンダーラボ
    <小学校5年生>
    ①算数(創造性)
    ②ワンダーラボ
受講料:1,000円(当日受付で納めてください)
申 込:チラシの「オータムスクール受講申込書」を藤井中学校事務室まで直接お持ちください。
    ホームページの申込フォーム、お電話、FAXでもお申し込みいただけます。
    ※申込締切 10月29日(金)
    なお、当日の時程等の詳細につきましては、10月中旬頃にホームページにてお知らせいたします。

 

クリックするとPDFが開きます

光触媒のコーティングを施しました

藤井中・高等学校では、2月上旬から新型コロナウイルス感染症対策として、光触媒のコーティングを食堂とスクールバスに施しました。


光触媒には、様々な菌(インフルエンザウイルスやノロウイルスなど)を除去する効果があります。今回はその光触媒コーティング技術「イオニアプロ」を採用しました。

「イオニアプロ」とは、光触媒の効力を従来よりも長時間持続させる技術で、それまで難しいとされていたガラスにもコーティングすることが可能です。

また、光触媒には新型コロナウイルスを不活化させる効果も確認されています。

今後も、生徒の皆さんが安心して学校生活を送ることができるよう、感染症対策をはじめ、安全な学校環境づくりに取り組んでまいります。

(文責:中学校教員)

パンの販売

毎週月・木曜日にパンの販売を行っています。

惣菜パンや菓子パンなど、様々な種類のパンが揃っていますので、ぜひご利用ください。

※都合上、販売がない日もあります。

※前日の予約制度はありませんのでご注意ください。

学食の様子

藤井中・高等学校では感染症対策を行いながら学食を運営しています。

・密接、密集を防ぐため、机間を十分にあける

・飛沫感染予防のため、食事中の会話は控える

・密閉を防ぐため、常に喚起を行う

今後も環境整備を入念に行いながら運営して参りますので、安心して学食をご利用ください。

(文責:中学校教員)

2月学食メニュー

2月の学食献立予定表ができました。

栄養満点の献立ですので、ぜひ食堂もご利用ください。

詳しい情報はこちら

※食堂を利用する場合は、事務所で食券を購入してください。

食券は当面の間、前日までの予約制とし、当日の販売はありません

※2月18日(木)〜26日(金)は食堂をお休みします

(毎週月・木曜日のパン販売も期間中はありません)。

(文責:中学校教員)