TOP
香川県藤井中学校

七夕の飾りつけ

本日の七夕に向けて、生徒たちは短冊を作成しました。「県大会優勝!」や「志望校に合格しますように」など自分の願いはもちろん、「みんなの願いが叶いますように」や「世界平和」などみんなのことを願う短冊もありました。今夜少しでも晴れ間が見られることを願っています。

(文責:中学校教員)

壮行会

7月5日は、第105回全国高校野球選手権大会の香川大会に出場する野球部員を激励するため、高校・中学校合同で壮行会が開かれました。校長先生、生徒会長から激励のメッセージを頂き、野球部キャプテンからの決意表明がありました。

 

その後サッカー部が音頭を取り、全校生徒からエールが送られました。

 

初戦は7月15日(土)レグザムスタジアムで琴平高校との対戦です。今年は高校・中学校合同で応援します。野球部の皆さん、日々の練習の成果が発揮できるよう、思いっきり試合を楽しんでくださいね!

 

(文責:中学校教員)

壮行会

6月30日(金)の3時間目にユリーカホール3階で壮行会が行われました。壮行会では、校長先生による激励の後、全国大会や総合体育大会に出場するメンバーがユニフォーム姿でみんなの前に立ち、各部活の代表が大会についての意気込みを述べてくれました。選手たちの活躍を全校生徒で応援しましょう!

 

(文責:中学校教員)

香川大学創造工学部准教授石原秀則先生の特別講座(第1回)が開催されました。

6月16日、昨年度に引き続き、香川大学創造工学部 准教授 石原秀則先生に、中学2年生を対象の特別講座をしていただきました。今年度は、6回の特別講座を計画しており、今回はその1回目となります。「振り子の周期を測る」を題材にして、実際に生徒たちで実験道具を作成し、振り子の振り時間を計測したり、振り幅を変えて計測したり、とさまざまな実験を行いました。石原先生が実験に合わせて、わかりやすく説明しながら進めていただけたので、生徒たちは終始興味を持って取り組むことができていました。

 

 

次回は今回の実験結果をもとに、どのように結果をまとめたらよいのか、振り子をきれいに振らせるためにはどうしたらよいのかなど、より深く考えていきます。実験を通して、物理や数学により興味を持って欲しいと思います。

 

(文責:中学校教員)

情操教育

5月31日(水)5・6時間目に情操教育がありました。今回は「黒人トップダンサーと生徒のダンスコラボプログラム」ということで、プロのダンサーの方々と藤井中学校ダンス部部員がMark RonsonとBruno MarsのUptown Funkを披露してくれました。また、ダンスクイズをしたりHip Hopダンスの歴史を学んだりもできました。最後には、生徒全員がステージ前に集まり、ダンサーの皆さんとライブのように盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。

  

(文責:中学校教員)

生徒会役員改選

本日、生徒会役員改選が行われました。

はじめに、前役員を代表して生徒会長からこれまでのお礼と新役員への激励がありました。

そして、選挙管理委員長から生徒会役員改選の説明があり、立候補者の演説が行われました。それぞれの立候補者は、全生徒の前で緊張しながらも、堂々と自分の考えや気持ちを伝えることができました。

 

選挙には、もちろん当落という結果がありますが、立候補者全員が人前で自分の気持ちを伝えるという大きな経験を得ることができたと思います。生徒会役員になった生徒たちには、藤井中学生を引っ張ってもらい、残念ながら落選した生徒も、次につなげられたらと思います。

(文責:中学校教員)

遠足(1・2年生)

5月12日(金) 1・2年生は遠足で「丸亀城」へ行ってきました。待ちに待った遠足です。数日前から子ども達は、「もうすぐ遠足ですね!おやつ交換はしてもいいですか?」「バナナはおやつにふくまれますか!?」と、とてもワクワクした様子でした。丸亀城に到着後は集合写真を撮影し、天守閣に登りました。その後、自由時間をとりました。子ども達は、サッカーをしたり、バトミントンをしたり、遊具で遊んだりゆっくりお散歩したり、思い思いに満喫していました。お昼のお弁当&おやつタイムまで楽しい時間を過ごしました。

  

  

その後1年生は、猪熊弦一郎美術館へ移動し、学芸員の解説を聞きながら作品を観賞したり、造形体験を行ったりしました。2年生は和歌づくりにチャレンジしました。1年生の感想文と2年生の和歌をご覧下さい。生徒の皆さん、急に暑くなってきましたので体調に気をつけてこれからも学校生活を楽しみましょう。

  

  

(文責:中学校教員)

 

DQ World 始めました

本校では、デジタルシチズンシップ教育をより推進していくために、今年度、DQ Worldというデジタル教材を使います。今現在デジタル社会が進んでおり、日常的に触れる機会が多くなっております。その中で、ただ危ないから禁止するのではなく、リスクを減らしつつ有効な使い方を一人ひとりが考える機会が必要です。

DQ Worldは、どのようなスキルが必要なのかを考えさせる教材となっています。ゲーム性があるため、堅苦しくなく楽しく学べると思います。

 

今回、DQ Worldを提供していただいているサイバーフェリックス社の方になぜ、DQ Worldを行う必要があるのかをオンラインでお話いただきました。

 

そして、実際にDQ Worldにログインし、生徒たちそれぞれが取り組みました。

これから、DQ Worldを行いながら、実際の授業で考えを深めてもらい、デジタルリーダーになれるように頑張ってもらいたいと思います。

(文責:中学校教員)

修学旅行(3年生)

3年団は5月9日(火)~12日(金)まで北海道へ修学旅行に行ってきました。全行程を通して天候が良く、予定していた活動を無事終えることができました。

<1日目>ノーザンホースパークへ行きました。馬に触れたり、乗馬体験をしたりできました。

<2日目>各クラスに分かれSDGs体験をした後、高橋牧場へ行き、牧場経営について学びました。その後、アイスクリーム作りを体験しました。午後はみんなでラフティングを楽しみました。

 

<3日目>おたる水族館を訪れた後、小樽市内で班別自主研修を行いました。各班思い思いの場所で昼食を楽しみ、その後買い物を楽しみました。白い恋人パークと藻岩山展望台を訪れた後、夜はジンギスカンを楽しみました。バイキングスタイルだったので、自分たちで好きなお肉を焼いて食べるのが楽しく、終始笑い声が聞こえていました。

  

<4日目>札幌場外市場で朝食をとり、羊ヶ丘展望台に立ち寄った後、新千歳空港へ向かいました。

(文責:中学校教員)

善通寺フラワー&ガーデンフェスタ2023 弘法大師空海御誕生1250年祭連携イベント 和歌ファッションショー

5月14日(日曜日)、「善通寺五岳の里」市民集いの丘公園にて行われた「弘法大師空海御誕生1250年祭連携イベント・和歌ファッションショー」に和歌の詠み上げとして3Jの生徒3名が、またモデルとして3Jと2Jの生徒それぞれ1名が参加しました。

前日とは打って変わって爽やかな風の吹く青空のもと、少し照れながらも大人のモデルに交じって堂々としたランを披露したモデルの2名、また節をつけ情感を込めて朗々と和歌を詠い上げた詠み上げの3名の発表は、一般の来場者からもお褒めの言葉をいただくほど、見事なものでした。参加した生徒たちにとっても非常に良い経験となりました。

 

(文責:中学校教員)