中学校男子バスケットボール部は木太中学校に64対48で勝利し、ベスト4進出を決めました。
来週行われる準決勝、決勝にも勝利し、初優勝を狙います。
一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします。
(文責:中学校教員)
中学校男子バスケットボール部は木太中学校に64対48で勝利し、ベスト4進出を決めました。
来週行われる準決勝、決勝にも勝利し、初優勝を狙います。
一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします。
(文責:中学校教員)
12月6日(日)、第57回香川県中学校新人体育大会バドミントン競技女子ダブルスにおいて、中学校二年の香川咲季・高橋冴梨愛ペアが第3位という戦績を収めました。
1月6日(水)、愛媛県で四国合同練習会(仮)があります。健闘を祈ります。
(文責:中学校教員)
11月7日(土)、8日(日)にバスケットボール、野球、テニス、体操、バドミントン、ダンスの大会がそれぞれ行われました。
バスケットボール部男子(市大会)
丸亀市大会において、決勝戦で丸亀西中学校に120対45で勝利、見事優勝しました。高い身体能力を生かしたプレーの連続で、見ていて迫力を感じます。ぜひ県大会でも躍動してほしいです。
野球部(県大会)
11月7日に行われた準々決勝で志度中学校に2-1で勝利。8日に行われた準決勝は三木中学校に1-0で勝利、その後の決勝戦では大手前高松中学校に1-0で勝利し、香川県大会優勝が決定しました。3月に行われる全国大会が例年通り開催されれば、活躍が期待されます。
テニス部(県大会)
丸亀市予選を1位通過していた、辻さん・綾さんペアが香川県大会でも奮闘しました。3回戦まで勝ち進むことができました。最後まで接戦の、素晴らしい試合でした。
バドミントン男女(市大会)
男子シングルスは、伊藤さんが見事優勝しました。限られた時間の練習を効率よく使い、結果を残すことができました。県大会でも活躍が期待されます。
女子ダブルスは、高橋さん・香川さんペアが優勝しました。県大会でも上位まで勝ち進む実力があります。
体操(県大会)
男子個人総合:吉村さんが優勝、都築さんが3位になりました。
女子種目別:段違い平行棒で高木さんが2位、跳馬では田中さんが3位になりました。
団体では2位になることができました。体操部は常に高い成績を残しており、次の大会でも活躍が期待されます。
ダンス(県大会)
HIPHOP男女混成small部門で優勝することができました。競技に参加した全ての生徒が、時間や場所の制限がある中、懸命に努力を重ねてきました。
全国大会につながる舞台で、練習の成果を存分に発揮できました。
ダンス競技においては、高校生の部も同日行われ、優秀な成績を残しました。中・高で全国大会の切符を手に入れました。
その他の部活動も大健闘でした。生徒達が、学校の代表となって勝負の舞台で躍動する姿に勇気をもらいました。今後の活躍にも期待しています。
(文責・中学校教員)
令和2年11月8日(日)、善通寺市民体育館で行われた「中国・四国ダンスドリル秋季競技大会」に出場しました。
コロナ禍の大会ともあって、検温・マスク着用・滞在時間・無観客等、細かい規定のある中ではありましたが、大会に出場できる喜びを精一杯発揮することができました。
安全な状態で安心して参加できる大会を開催して下さった大会関係者の皆様、本当にありがとうございました。
大会結果
中学生:HIP HOP男女混成small部門 第1位
高校生:HIP HOP男女混成small部門 第3位
Mr.SORO3年生部門 木村 滉 第1位
この結果、中学校ダンス部、高校ダンス部ともに、Dance Drill Winter Cup 2021への出場権を獲得しました。
(文責:高校教員)
10月17日(土)に行われた丸亀市中学校新人体育大会軟式野球競技において、飯山中学校に9-2で勝利し、丸亀市代表として県大会への出場権を獲得しました。
11月3日(火)に行われた県大会では、坂出中学校に2-1で勝利し、ベスト8に進出しました。
次戦は11月7日(土)、ベスト4をかけて志度中学校と対戦します。
応援の程宜しくお願い致します。
10月31日はハロウィンです。ハロウィンとは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す行事・お祭りです。
英語研究部では、毎年この時期になるとジャックオーランタン作りをしています。
カボチャに顔を描き彫刻刀で彫るのですが、それぞれが工夫を凝らした個性あふれるランタンが出来上がりました。
(文責:中学校教員)
高校野球部がKSB瀬戸内海放送のテレビ番組「白球のキセキ」に出演します。
「白球のキセキ」は、岡山・香川で頑張る球児やチームを紹介する番組です。
放送は、10月25日(日)20:56~21:00です
(再放送は10月27日(火)深夜0:15~0:20)。
ひたむきに頑張っている藤高野球部の「キセキ」をぜひご覧ください。
(文責:経営戦略室)
10月10日、第41回香川県中学生新人バドミントン選手権大会において、2年生の伊藤壮平さんが、男子シングルス(86名のうち)でベスト8の戦績を収めました。
10月11日、丸亀市中学校新人体育大会ソフトテニス競技の男子個人戦で、ソフトテニス部1年の綾優斗さんと2年の辻白͡琥斗さんが優勝しました。県大会が11月7日にあります。
バドミントンも、テニス部もおめでとうございます。今後の健闘を期待しております。
(文責:中学校教員)
10月3日、坂出市民体育館で行われた第41回香川県中学生新人バドミントン選手権大会において、2J2高橋冴梨愛さんと2J4香川咲季さんの二人がダブルス戦で第3位(ベスト4)になりました。おめでとうございます。
(文責:中学校教員)
男子バスケットボール部が『月刊バスケットボール』2020年11月号で「幻の全中2020名鑑」に掲載されました。
昨年度は全中が開催されず、そこを目標に頑張ってきた3年生たちは特に悔しい思いをしました。
先輩たちの想いを引き継いだ後輩たちは、全中初出場を目指して頑張っていきます!
(文責:中学校教員)