みとよ探究部に参加してきました。仁尾町にある瀬戸内暮らしの大学で活動を行いました。今回は部員だけでなく、興味のある生徒も参加して活動を行いました。
最初の自己紹介では、部員も緊張している様子でしたが、時間とともに打ち解けて話もはずんでいる様子でした。小学生から高専の学生まで幅広い年代の学生が参加していました。
次にみとよ探究部の生徒による活動紹介がありました。高専の学生、中学2年生、小学6年生の活動報告を聞きました。テーマ設定がしっかりとされており、自分のテーマに沿って活動している報告は、生徒たちにとってよい刺激となったのではないかと思います。
最後に、「偏愛ワーク」を行いました。自分の興味・関心に向き合うきっかけとなり、よい活動となりました。みとよ探究部に参加して、とても有意義な時間を過ごすことができました。今回の活動をきっかけに、社会科同好会でも探究学習や発表などを進めていけたらと思います。
(文責:中学校教員)