まち歩きの新たな発見から興味・関心を広げて探究活動に活かすために「丸亀まちさんぽ」を行いました。はじめに、マルタスの案内人の方とミーティングをして、まち歩きを開始しました。部員の希望もあり、丸亀城を散歩することになりました。市民広場の横を通ってお城に向かっていきましたが、広場の中に様々な石碑やモニュメントがあり、見つける度に、足をとめて見ていきました。いつもは気にも留めていなかったものに触れる時間もいいものだなと感じました。その後、丸亀城をぐるっと一回り歩きました。お城の石垣の復旧工事の現場など、日ごろまじまじと見ることがない風景をゆったりと時間をかけて見ることができました。最後に、老舗和菓子屋さんの「寶月堂」に向かいました。文化庁指定の有形文化財に指定されている施設を、会長のおかみさんに案内してもらい、部員にとっても歴史に触れる良い学びとなりました。こうした校外活動を次の探究学習につなげていきたいです。
(文責:中学校教員)