TOP
香川県藤井中学校

総合的な学習の時間(1年団)「地域の防犯対策コンテスト」(3/5~)

本日(3月5日)より1年団は、総合的な学習の時間において「地域の防犯対策コンテスト」に参加します。香川大学で開発され、2021年のキッズデザイン賞にも受賞したアプリ「歩いてミイマイ」を使用して、藤井中学校周辺の安全箇所と危険箇所の調査を行います。そして、改善案などを検討してそのプレゼンを行います。

本日は、「地域の防犯対策コンテスト」の事前学習とフィールドワーク、フィールドワークの振り返りを行いました。

1時間目は、Google Meetを使ったオンラインで事前学習を行いました。事前学習では、香川大学防犯パトロール隊の大学生から安全箇所と危険箇所の見分け方の説明がありました。ポイントは2つあり、「見えやすい」か「見えにくいか」と「入りにくい」か「入りやすい」で見分けるそうです。生徒たちは、MetaMoJi ClassRoomのワークシートにそれぞれが、大切なことをメモしていきました。そして、株式会社ドコモCS四国様からお借りした端末に入っている防犯ウォーキングアプリ「歩いてミイマイ」の学習モードを使ってどちらが安全で危険かを比較したイラストを見ながら生徒たちは考えていきました。そのあと、実際のフィールドワークにおける注意点の説明と「歩いてミイマイ」への安全箇所と危険箇所の登録方法の説明を行っていただきました。

  

 

2、3時間目は、実際にフィールドワークを行いました。本日は、天候もよく絶好のフィールドワーク日和になりました。各クラス5班ずつに分け、藤井中学校周辺での安全箇所と危険箇所の調査を行いました。それぞれの班が、担当のブロックを歩きながら、「歩いてミイマイ」に登録を行っていきました。さらに、MetaMoJi ClassRoomのワークシートにも写真を撮って貼ったり、メモを書き込んだりと班の中で分担しながら、調査しました。班で共有できるワークシートであるため、本校の特徴であるLTE通信のiPadが活かされたフィールドワークとなりました。さらに班員全員で、「ここはどうかな」と話し合いながら、調査を行うことが出来ました。

  

  

4時間目は、フィールドワークの振り返りを行いました。まず班の中で、フィールドワークで調査した場所の整理を行いました。そして、パトロール隊の方が「歩いてミイマイ」に登録された場所をみて、特徴的なところを表示し、その場所を登録した班が説明を行いました。各班が、色々な視点から考えていて、パトロール隊の方も驚かれていました。

最後に、香川大学教育学部の大久保先生から、今回の活動のまとめと次から行うプレゼン資料の作り方の説明がありました。大久保先生からは、今回調査した安全箇所と危険箇所の場所とその理由、そして改善案などをプレゼンしてくださいとお題が与えられました。そして、「中学生らしい、おもしろいプレゼンを期待しています」とおっしゃられたので、来週からのプレゼン制作を生徒たちには頑張ってもらいたいと思います。

  

 

 

~生徒のフィールドワークを通しての振り返り~

・私が今まで安全だと思っていた場所でも、「見えにくい」、「入りやすい」という観点で見ていくと危険な場所も沢山あって驚きました。次からは自分の住んでいる町でも危険な場所を避けて、安全な場所を把握しておきたいと思います。

・今日見に行った所は、自分も通るので、すごく勉強になったなと思いました。何気なく通っている所がすごく危ないことを知って、一人で行かなかったり、ちゃんと周りを見たり、危ない所を避けたりしていきたいなと思いました。理由や話し合いをしてすごく楽しかったです。

・不審者かどうかなのかは見た目では判断ができないことだから、不審者が近寄りたく無いところ(見えやすく入りにくい場所)と犯罪が行われやすそうなところ(見えにくく入りやすい場所)など、今日分かったことを活かしていきたいです。例えば、防犯ブザーを持つ、夜道を歩かないなどを、気をつけたいです。

・防犯に関する意識を高めることができました。特に安全な場所を通り、危ない場所は通らないようにし、駐輪場などは気をつけることを覚えておきたいです。学校付近を通るときは出来るだけ今日調べた場所に注意して通りたいです。また、防犯の三要素も詳しく調べてみたいです。学校付近だけではなく、家の近くや通学路も危ない場所をチェックし、犯罪に巻き込まれないように気をつけたいです。近所の人へのあいさつは、防犯対策にもつながることがわかったので、通りがかった時にはあいさつをすることを心がけたいです。今回の講習やフィールドワークで学んだことを生かせるようにしたいです。

・学校外で危ないところ、安全なところを自分たちで歩いて調べるってことが初めてだったのでどんなんだろうと思っていたら意外と楽しかったです。私は案外方向音痴なので、地図を見ながら歩くというのはかなり難しかったです。でも、班の人といたので迷子にはなりませんでした。やっぱりどんな時でも協力することは大事だと思いました。

・今回のフィールドワークで丸亀市の危険なところと安全なところはわかりました。また、インタビューをするときにいろいろなことを教えてくれた人もいてとても感謝しています。これから時間があったら自分の地域の危険なところと安全なところを調べてその対策などを考えていきたいです。

(文責:中学校教員)