香川県藤井高等学校
TOP

第46回藤高祭

第46回藤高祭が9月14日(火)に「Wonderful Days ~僕らの時代~」のテーマのもと開催されました。コロナ禍の中、感染対策にも気を遣いながらも仲間と協力して準備を重ねてきた成果の発表の一部をご覧ください。

◎ステージイベント◎



◎3年生によるうちわ制作展示◎

◎学級旗展示◎

◎写真部展示◎

◎教室展示◎

  
 

  

◎構築・壁画◎

  
  

今この状況の中で出来ること…。
様々な制約の中で、生徒たちが自ら考え、工夫を凝らし、協力して仕上げた、
ささやかでもキラキラした青春の輝きの結晶のような時間でした。

(文責:高校教員)

2学期始業式を行いました

9月13日(月)2学期の始業式が、新型コロナウイルスの感染予防対策のため、放送で行われました。校長先生からの話では、学校生活の中でも新型コロナウイルス感染予防を徹底するよう生徒の皆さんに呼びかけられました。

その後、生徒指導主事より今後の学校生活での注意点や、心構えなどについての話がありました。

また、防火・防災訓練の代わりとして、防災担当教員より防災の日(9月1日)制定の歴史や非常時における日々の備えについての話がありました。

2学期も、気持ちを切り替えて頑張りましょう。

(文責:高校教員)

建設機械特別講習会

藤井高校では、毎年夏季休業中に技能系資格の特別講習会を実施しております。

本年度は令和3年7月29日(木)・30日(金)にアーク溶接特別講習会を実施しました。
皆さん真剣に話を聞き、実習を行っていました。将来の就職活動にも役立ててもらいたいと思います。

 

(文責:高校教員)

前期夏季課外

7月21日~27日の3日間、普通科ユリーカコースは7月21日~29日の5日間、前期夏季課外授業が行われました。3年生はもちろん、1、2年生も、自分の将来のためにこの夏休みに何ができるか、何をすべきかを考えるきっかけにできたようです。暑さや自分と闘いながら頑張る生徒の姿と、その生徒に寄り添い、共に闘う教員の姿が多くみられました。

  
 

(文責:高校教員)

租税教室

7月19日(月)商業科1年生で租税教室を行いました。
今までぼんやりとしか分かっていなかった税について、しっかりと学習することができました。
また、講師で来ていただいた四国税理士会 常務理事の秋山千枝先生が、ご自身の、高校時代商業科目を学んだ経験談などを交えながら、検定取得の重要性を熱く語ってくださいました。
生徒たちは秋山先生のお話に興味津々で、講演後も先生の周りに集まり様々な質問をするなど、充実した租税教室になりました。

(文責:高校教員)

クラスマッチ

7月9日(金)にクラスマッチが行われました。

競技は、フットサルやバレーボール、バドミントンなどのスポーツや、トランプや将棋など文化系の種目も取り入れ、それぞれ熱い戦いを繰り広げていました。
各クラス個性あふれるクラスTシャツを着用し、とても盛り上がっていました。
クラスマッチを通じて、各クラス団結力が高まっている様子でした。

次は9月の文化祭に向けて、それぞれのクラスで団結して取り組んでもらいたいと思います。

(文責:高校教員)

野球部にエールを送る!

―いよいよ野球部の悲願である甲子園の切符を賭けて、熱い夏が始まる!―

7月9日、夏の香川県大会の開会式が行われ、7月10日より初戦が始まります。

そんな野球部に向けて、先日壮行会が開かれました。

壮行会では、野球部が勇ましく入場し、生徒や応援団、そして校長先生から激励のエールが送られた後、主将の朝田選手は「勝ってきます!」と全校生徒へ高らかに宣言しました!

今年はまだ新型コロナウイルス感染症の影響により、無観客試合となり、全校生徒で応援に行くことは叶いませんでしたが、音楽部が代表して全校生徒からのエールを打楽器の演奏で応援してきます!

昨年と違って今年は甲子園に繋がる夏の香川県大会。熱い夏が始まります。
藤井高校野球部にとっての初戦は石田高校との対戦です。

7月11日(日)2日目 2回戦
12:10 レグザムBP丸亀にて

皆様、応援宜しくお願い致します!
頑張れ!藤高ナイン!

(文責:高校教員)

リーダー研修会

7月2日(金)に生徒会役員、各クラスの学級委員が集まって、リーダー研修会を行いました。リーダーの役割について考え、グループで討論をしてもらい、良いリーダーと悪いリーダーを発表してもらいました。

今後、学校行事などを中心に、クラスを引っ張って行く存在になることを期待しています。

(文責:高校教員)

生徒会役員改選

6月16日(水)に第48期本校生徒会役員改選・第22期ユリーカ生徒会役員改選が行われました。全部で16名の生徒が、会長・副会長・会計・書記・運動部長・文化部長にそれぞれ立候補しました。立候補者はもちろん、応援演説者もしっかりと発表することができました。さらに、藤井高校をより良いものにしてくれることを期待しています。

(文責:高校教員)

総合学習特別講座

6月3日(木)に、普通科グローバルコース2、3年生の令和3年度第1回総合学習特別講座が行われました。

この講座では専門学校から講師の先生をお招きし、医療・ゲーム・美容・マンガの4分野に分かれて、それぞれ実践的な授業を受けることができます。

このような実習が行えるのもグローバルコースならではの特色です。

講師の先生より、専門的な知識や技術を教えて頂き、生徒も興味を持って講座に取り組めていました。

指導して下さった先生方、ありがとうございました。

(文責:高校教員)