本日は1年生の登校日でした。
先週の登校日では、久しぶりの学校で
どのような距離感で交流すればいいのか互いに手探り状態で
戸惑う様子も見られましたが
今日は前回よりもリラックスした様子が感じられ
笑顔も多く見られました。
---------------------
思い返せば、1年生の皆さんは1ヶ月と少し前に入学をして
これからの学校生活を有意義に過ごす為のオリエンテーションが
数多く行われていましたね。
「さぁいよいよこれから…」という時に始まった
休校、そして自粛生活。
本来であれば、今頃は中間考査の試験発表が行われ
部活動の多くも夏の大会に向けて
精力的に活動していた頃でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日ようやく緊急事態宣言も解除され
いよいよ学校生活が始まる見通しです。
時計の針を戻すことはできませんが、
この4月~5月に行う予定だった授業や体験等は
今後の学校生活の中で時間をかけて
生徒の皆さんに提供できればと思っております。
長かった自粛生活の後ですから
ほんの少し外に出ただけで
いつも以上に疲れてしまう事もあると思います。
少しずつ、学校での感覚を取り戻しながら
無理なく学校生活を楽しんで頂きたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★来週の1年生登校日★
5月25日(月) 8:30~12:10
5月27日(水) 8:30~12:10
5月28日(木) 8:30~12:10
時程は次の通りです。
SHR 8:30
1限目 8:50~9:30
2限目 9:40~10:20
3限目 10:30~11:10
清掃 11:10~11:20
終礼 11:20~11:30 (下校)
4限目 11:30~12:10 (希望者)
今後もコロナウイルス感染症予防には十分に気をつけながら
学校再開へ向けて「一歩」を踏み出していきたいと思います。
授業が行える喜びと責任を感じながら
来週また皆さんと教室で会えることを楽しみにしています。

(文責:高校教員)