TOP
香川県藤井中学校

情報モラル講演会

 

 

4月11日(金)、香川大学創造工学部准教授の石原秀則先生をお招きし、1年生を対象に情報モラル講演会を実施しました。

今、私たちの生活には、スマートフォンやダブレットなどの電子機器が身近になっています。多くの情報に触れることで、日常では体験できないことを知ることができる反面、誤った情報や、ネット犯罪などのリスクがあります。

今回の講演会で、犯罪やトラブルに巻き込まれない、無意識のうちに加害者にならないために、リスクとモラルについて生徒たちはしっかりと話を聞くことができました。

生成系AIなど、新たな技術も浸透してきているため、より慎重にデジタル、ネット社会と共存していくことが今後重要になってくると、改めて感じることができました。

(文責:中学校教員)