2024年12月24日、3年生によるクリスマスコンサートが開催されました。
藤井中学校には「プサルター」という楽器があります。
オーストリアの民族楽器で、「三角ヴァイオリン」とも呼ばれ、弓は馬のしっぽで作られていて、弦はチェンバロの弦が使われています。
音楽の授業で練習をした成果を披露しました。
今年も、保護者の方々がたくさん聴きに来てくださいました。
生徒たちは緊張した様子でしたが、どのクラスもしっかりと演奏ができていました。
(文責:中学校教員)
2024年12月24日、3年生によるクリスマスコンサートが開催されました。
藤井中学校には「プサルター」という楽器があります。
オーストリアの民族楽器で、「三角ヴァイオリン」とも呼ばれ、弓は馬のしっぽで作られていて、弦はチェンバロの弦が使われています。
音楽の授業で練習をした成果を披露しました。
今年も、保護者の方々がたくさん聴きに来てくださいました。
生徒たちは緊張した様子でしたが、どのクラスもしっかりと演奏ができていました。
(文責:中学校教員)