12月12日(木)、高松税務署から講師の方をお招きして租税教室を行いました。税の種類や集められ方などについて、グループ活動を通して友人と意見交換をしながら学びました。消費税のうちわけについて調べてきていた生徒や、授業後に個別で質問にいく生徒もおり、充実した時間となりました。最後に講師の方から「税金の使われ方は政治によって決められます。この先、みなさんが有権者となってちゃんと選挙に行くことが非常に大切です。」とお話がありました。これからの未来を担う生徒たちが、世の中の動きに少しでも興味を持つことで、日本の未来は明るい方向に進んでいくと感じました。
(文責:中学校教員)