3月1日(水)、各賞授与並びに記念品贈呈式が行われました。
各方面で活躍した3年生に、藤井学園理事長賞、日本私立中高等学校連合会会長賞などが授与されました。

明日はいよいよ卒業式です。
全校生徒が力を合わせて、例年のようによい式典にしましょう。
(文責:経営戦略室)
3月1日(水)、各賞授与並びに記念品贈呈式が行われました。
各方面で活躍した3年生に、藤井学園理事長賞、日本私立中高等学校連合会会長賞などが授与されました。
明日はいよいよ卒業式です。
全校生徒が力を合わせて、例年のようによい式典にしましょう。
(文責:経営戦略室)
「教員募集」を更新しました。
(文責:経営戦略室)
1月24日(火)より、パンの販売が試験的に始まりました。
詫間町にある「へんこつパン」のメロンパンやドーナツなどを、火曜日と水曜日のお昼休みに食堂で購入できます。
価格は、ドーナツが60円、それ以外は120円です。
数に限りがあるので、希望者はお早めに。
購入者が多ければ今後も販売を継続します。
「へんこつパン」を紹介している三豊市観光協会のサイト
(文責:経営戦略室)
高校野球部員が作成した門松
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は本校の運営にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
今年も本校は、各生徒の個性と能力を伸ばし、地域社会から信頼される学校づくりを一層進めて参りますので、変わらぬご支援を何卒よろしくお願いいたします。
平成29年1月1日
香川県藤井中学校・高等学校
校長 矢葺久富
12月22日(木)13時から、JR丸亀駅構内で、「駅前プサルターコンサート」が開催されました。
今年で11回目を迎えるコンサートでは、藤井中学校3年生とプサルター部員の計72名がクリスマスソングを中心に15曲を演奏しました。
生徒たちは限られた時間で一生懸命にプサルターを練習してきました。
その成果を発揮でき、また、オーストリアの民族楽器「プサルター」を今年もお披露目できてよかったとのことです。
来年も「駅前プサルターコンサート」を開催できるよう生徒たちは練習に励みますので、今後も藤井中学校のプサルター演奏活動への応援をお願いします。
(文責:経営戦略室)
12月20日(火)のお昼休みに、英語研究部主催のクリスマスイベント「ハンドベルでクリスマスソング!」がありました。
英語研究部が演奏するハンドベルの音色に合わせて、藤井中学校と高校ユリーカコースの生徒および教員が、「ジングルベル」、「きよしこの夜」、「We Wish You a Merry Christmas」などのクリスマスソングを歌いました。
英語研究部の部長さんからのメッセージです。
「みなさま、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください」。
(文責:経営戦略室)
12月20日(火)、藤井高校の生徒が「交通安全マナーアップキャンペーン」に参加しました。
香川県が実施する「年末年始の交通安全県民運動」に貢献したいと考えた生徒会が、藤井高校生を代表してJR丸亀駅前に立ちました。
生徒たちは、交通安全ののぼりを掲げ、通行する人々に携帯用ライトとパンフレットを手渡しながら、交通規則の遵守や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
12月19日(月)、中学校と高校ユリーカコースの天文講座がありました。
希望者が集まり、天体観測とプラネタリウム鑑賞を行いました。
この日はよく晴れていたので、火星と木星をはっきりと見ることができました。
プラネタリウムでは、理科教員がペガスス座にまつわる神話を紹介しました。
今回は残念ながら参加できなかった生徒のみなさん、次回はぜひ参加してください。
(文責:経営戦略室)
藤井学園は、小学生を対象とした体操体験教室を開催しています。
2016年のリオデジャネイロオリンピック体操競技、日本は男子団体総合で金メダルを獲得しました。
2020年の東京五輪体操競技でも金メダルが期待されています。
そんな体操競技の楽しさを、全国大会出場選手を多数育成してきた藤井中学・高校の体操部の先生が教えます。
日 時:平成30年 4月21日(土)
平成30年 5月12日(土)
平成30年 6月 9日(土)
平成30年 7月14日(土)
小学校1~3年生 9時30分受付、10時開始(~11時)
小学校4~6年生 11時受付、11時15分開始(~12時15分)
場 所:学校法人藤井学園 藤井ユリーカホール体操場
丸亀市新浜町1-3-1
参 加 費:無料
申 込:申し込みは不要です。
問合わせ:香川県藤井中学・高等学校体操部(下﨑、村井、入野)
0877-22-2328(代)
※当日は体操のできる服装で会場にお越しください。
飲み物は各自でご用意ください。
レクリエーション保険に加入しています。
受付方法、内容等は予告なく変更される場合があります。ホームページで最新の情報を確認してください。
(文責:経営戦略室)