fujii

藤井高校

北海道修学旅行最終日

1月26日(金)修学旅行最終日、札幌場外市場で海鮮のお土産を買い、空港に向かっています。

image image image

新千歳空港に到着しましたが、悪天候のため飛行機が遅れるようです。また、連絡いたします。

文責:高校教員

北海道修学旅行3日目

1月25日(木)札幌、小樽の観光です。

班別で自主研修をしています。

imageimageimageimage

午前中は小樽で、午後は札幌での班別研修を終え、19:00までに、全員無事ホテルに到着しました。

文責:高校教員


 

北海道修学旅行2日目

1月24日(水)北海道修学旅行2日目です。

北海道の大自然に触れ、楽しくスキー研修を終えることができました。全員無事に16:00頃ホテルに到着しました。

image image image image

(文責:高校教員)

北海道修学旅行1日目

1月23日(火)北海道修学旅行1日目です!

白い恋人パークで、お菓子作り体験をしました!

imageimage

全員無事、小樽朝里クラッセに着きました!

本日は、飛行機の運行状況が心配されましたが、高松空港から羽田への便が20分ほど遅れたものの、ほぼ予定通り行程が進みました。保護者の皆さま、本日は朝早くからありがとうございました。

(文責:高校教員)

 

3学期始業式

新年、明けましておめでとうございます。

 

1月9日(火)に始業式が行われました。

SONY DSC

新しい年となり、生徒たちはまた新たな気持ちで登校してきました。

1・2年生はあと3ヵ月で進級、3年生はあと2ヵ月で卒業です。残り少ない期間、目標をしっかりもって学校生活を楽しみましょう。

 

「(文責:高校教員)」

スキー競技 インターハイ/国体に出場します

藤井高校普通科特別進学コース1年の齊藤永隼さんが、第67回全国高等学校スキー大会(インターハイ)と第73回国民体育大会冬季大会スキー競技会(にいがた妙高はね馬国体)に出場します。
高校スキー大会は、2月4日(日)から8日(木)まで、岐阜県の飛騨ほおのき平スキー場などで開催されます。
国体は、2月25日(日)から28日(水)まで、新潟県の赤倉観光リゾートスキー場などで開催されます。
齊藤さんは男子ジャイアントスラロームと男子スラロームに出場する予定です。

スキー国体040 スキー国体041

<齊藤さんのコメント>
インターハイと国体では、支えてくださった家族、コーチ、先生方に感謝し、藤井高校の代表としての誇りをもち、日頃の練習の成果を十分に発揮し、見てくださる方々に感動を与えることができるよう全力で競技します。
応援よろしくお願いします。

(文責:経営戦略室)

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、藤井高校体操部、響舞連の全国大会出場、寒川高校ゴルフ部の全国大会優勝、藤井中学校生徒の英語弁論大会全国大会出場、中学校野球部の全国大会出場決定など、生徒たちが素晴らしい活躍を見せてくれました。
今年も本学園は、文武両道の教育に力を入れて、地域社会から信頼される学校づくりを一層進めて参りますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

平成30年1月1日
学校法人藤井学園
理事長 藤井睦子
常務理事 矢葺久富

冬季ゼミ

12月25、26「冬季ゼミ」がありました。
特進コースは国語・数学・英語・理科・社会。グローバルコースは国語・数学。商業科は1年生は簿記・2年生は情報を受けました。
冬休み中でしたが集中してしっかりと受けることができました。
(文責:高校教員)

2学期終業式

12月22日(金)は終業式でした。

最初に賞状伝達があり部活動関係で多くの生徒が表彰を受けました。また、商業科の検定1級取得者の表彰もありました。

図3     図1

(体操部)             (少林寺拳法部)

校長先生からは冬休み中は家族との時間を大切にするようにというお話がありました。

図2

新年新しい気持ちで始業式を迎えられるといいですね。

それではよいお年を。

文責:高校教員