fujiigakuen のすべての投稿

3年生特別教育

1月31日(火)、3年生を対象に、社会人として自立するための心構えについて考える「特別教育」を実施しました。
株式会社ジー・パートナーズ代表取締役社長の景山伸作様を講師に招き、「気をつけろ!ここが落とし穴だ!」という演題で講演会を行いました。
講演では、景山社長の高校時代以降の失敗談をもとに、社会で役に立つ様々な知識についてお話しいただきました。

景山社長による講演
景山社長による講演

特に、大学での単位の取り方や有益なアルバイトに関するアドバイスと、お酒、薬物、悪徳商法の危険性と注意点を、ご自身が体験したエピソードやわかりやすい喩えで説明してくださいました。
大学進学あるいは就職を控えた3年生にとって、豊かな社会経験をもつ講師から話を聞くことができ、たいへん有意義な時間となったことでしょう。
3年生の皆さん、もうすぐ始まる新しい生活に向けた準備を家庭学習期間でしっかりと行い、卒業式の日には元気な姿を見せてください。

(文責:経営戦略室)

スキー研修(中学校1・2年)について

17:45
さきほど小谷サービスエリアを出発しました。
学校到着は19:40ごろです。
お迎えに来られる保護者の方は、教職員が駐車場で皆さまを誘導いたしますので、誘導に従って駐車していただきますようよろしくお願いいたします。

16:10
瑞穂ハイランドを出発しました。
気圧の変化や乗り物酔いなどで体調を少し崩した生徒はいますが、大きなけがや事故はありません。
予定通りに学校に向かっています。

12:00
予定通り、瑞穂ハイランドに到着し、楽しく研修を受けています。

修学旅行を終えて

4日間の修学旅行を終え、生徒のみなさんは、たくさんの思いでができたことと思います。何よりも、全員無事に帰着できてよかったです。保護者のみなさま寒い中お迎えありがとうございます。生徒のみなさんは土曜日、日曜日とゆっくり休息をとり月曜日は元気で登校して下さい。インフルエンザが流行していますので、体調には気をつけて下さい。

修学旅行団の帰校時刻について

<1月27日18時40分>
香川県に入りました。(18:35)学校には(19:30)頃の到着予定です。

<1月27日18時30分>
徳島県鳴門市に入りました。(18:20)

<1月27日18時>
神戸空港に(16:04)に着きました。神戸空港で解団式を終え、学校に向けて神戸空港を(16:45)に出発しました。学校に到着したら解散になります。

出発が予定より遅れましたので、学校の到着は予定より1時間近く遅れそうです。(17:40)淡路インターを出発します。

<1月27日14時>
高速道路渋滞のため予定より約20分遅れで新千歳空港に着きました。(12:25)

新千歳空港をほぼ予定通り出発(13:19)し、神戸空港に向かっています。全員無事です。

食堂でパンの販売を始めました

1月24日(火)より、パンの販売が試験的に始まりました。
詫間町にある「へんこつパン」のメロンパンやドーナツなどを、火曜日と水曜日のお昼休みに食堂で購入できます。
価格は、ドーナツが60円、それ以外は120円です。
数に限りがあるので、希望者はお早めに。
購入者が多ければ今後も販売を継続します。

パン販売

「へんこつパン」を紹介している三豊市観光協会のサイト

(文責:経営戦略室)

修学旅行2日目

<1月25日18時>

体調不良の生徒や怪我をしてしまった生徒もいましたが、北海道の大自然に触れ、楽しくスキー・スノーボード研修を終えることができました。全員16:00頃ホテルに到着しました。

DSC_0412

DSC_0388

DSC_0378

<1月25日11時>

本日は1日スキー・スノーボード研修です。

体調を崩す生徒もいましたが、全員参加しています。

DSC_0376

北海道修学旅行

新千歳空港の到着が40分ぐらい遅れたため、「白老ポロトコタン」は行かず、ホテルに向かいました。17時30分ごろ全員無事に夕張ホテルシューパロに着きました。