香川県藤井高等学校
TOP

マチ音めぐり2023に出演

10月22日(日)詫間町で行われた「マチ音めぐり2023」にダンス部として出演しました。会場は汗ばむほどの暑さで、熱中症の心配もありましたが30分のダンスステージを中学生・高校生で力を合わせ、お客様に満足して頂けたのではないかと思っています。

秋晴れの仲、応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

  

(文責:高校教員)

善通寺農商工夢フェスタ2023

10月22日(日)9:30から、善通寺五岳の里市民集いの丘公園で、「善通寺農商工夢フェスタ2023」に、中学校音楽部・高校吹奏楽部・中高ダンス部で参加しました。秋晴れの中、数多くの家族連れの方々が来場されており、心温まる応援を頂きました。これからも、様々な地域イベントに参加したいと思います。応援よろしくお願いします。

 

 

(文責:高校教員)

HIPPYさんのコンサートに出演

10月22日(日)詫間町マリンウェーブ「マーガレットホール」で行われましたコンサートに出演させて頂きました。「君に捧げる応援歌」など、数多くの楽曲をプロ野球選手が登場曲に使用するほどのシンガーソングライターとの、コラボレーションとあって生徒たちも大興奮でした。芸能人とのコラボレーションは初めてで、コンサート前のリハーサルなど、本番さながらの雰囲気で打ち合わせが行われ、生徒たちの積極的な発案も、HIPPYさんは、快く受け入れて頂き、部員全員がファンになってしましました。

コラボ曲は、DNAベイスターズの牧選手が使用する「We Can Make It」

心が震えるほど感動した1日となりました。私たちもこのパワーを頂き、11月に行われる大会に全力で挑みたいと思います。

 

(文責:高校教員)

丸亀城ストリートライブに音楽部・ダンス部参加

10月21日(土)丸亀城大手門で行われました「丸亀城ストリートライブ」に中学校音楽部と中高ダンス部で出演しました。丸亀のシンボルでもあるライトアップされた丸亀城内で、秋の夜を感じながら演奏・演技を披露し、お客様と共にとても幸せで心和むひとときを過ごすことができました。少し肌寒い中、足を止めて見て頂いた皆様方、本当にありがとうございました。

  

 (文責:高校教員)

令和5年度 共同募金運動オープニングセレモニー

10月1日(日)丸亀市役所玄関前にて共同募金運動オープニングセレモニーに参加しました。

共同募金運動宣言でも宣言されていたとおり、住民相互の助け合いであることや、住民参加による自主的な活動として取り組まれていることもあり、多くの方がセレモニーに参加されていました。今後、私たちも、地域にある学校として、地域共生社会の実現に向けて微力ながら積極的に様々な活動に参加していきたいと思います。

(文責:高校教員)

藤井高校サッカー部 活動報告

令和5年度 高校総体

対 高松南高校 2-3

高円宮杯U-18サッカーリーグ戦

2部リーグ(前期)

対 坂出商業高校    1-1

対 カマタマーレ讃岐S 1-2

対 寒川高校S     3-0

対 高松商業高校S   1-4

対 高松南高校     0-2

対 四学香川西高校T  1-0

対 尽誠学園高校S   3-0

対 大手前高松高校T  3-1

対 高松高校      3-1

2部リーグ(後期)

対 坂出商業高校    6-0

対 カマタマーレ讃岐S 2-0

 

現在2部リーグ2位となっています。残り試合もしっかりと戦い、1部リーグ昇格に向けて取り組んでいきたいと思います。

(文責:高校教員)

さかいで大橋まつりダンス部参加

8月5日(土)坂出駅前周辺で開催される「さかいで大橋まつり」に参加しました。近年に比べお客様もとても多く、私たちも張り切って演技をしました。この暑さの中、ご準備に携わってくださったスタッフさんたちには、とても感謝しております。

今年の夏は、まだまだ多くのイベントに参加します。皆さんにお会いできること「ご縁に感謝」の気持ちを忘れないように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

  

 

(文責:高校教員)

ウエスタン・リーグ公式戦

7月30日(日)レグザムボールパーク丸亀で阪神タイガースVS広島東洋カープのオープニングセレモニーに参加させていただきました。しかし、急な悪天候に見舞われ試合の中止の恐れもありましたが、会場関係者のご努力もあり試合が行われました。
オープニングセレモニーは、踊り場所の変更等もありましたが、スタッフの方々の機転の利いた対応に助けられ、無事、踊ることができました。
本日のイベントは、部員にとって、とても勉強になると同時に、様々な人に支えられ踊りができていることを再確認した、とても良いイベント参加になりました。

 

 

(文責:高校教員)

ダンスの甲子園 ~悔しい予選敗退~

7月27日(木)JMSアステールプラザ・大ホールにて「第16回日本高校ダンス部選手権DANCE STADIUM」が開催されました。本校は、12名以下で構成されるスモールクラスに出場しました。今大会は、抽選の結果、選手宣誓の大役も頂きました。大会の開会式でダンス部部長 古志野 澪さんが、とても素晴らしい選手宣誓を行い、会場を沸かせました。

出場順番も1番ということもあり、開会式直後、素晴らしい演技を行いましたが、残念ながら予選敗退といった結果に終わってしましました。この悔しさを胸に、夏の猛練習・合宿・各種イベントとたくさんの行事を乗り越え、来年こそは、全国大会の切符を掴み取りたいと思います。

 (文責:高校教員)

ダンスドリル選手権大会中国・四国大会

5月27日(土)ジップアリーナ岡山にて、全国高等学校ダンスドリル選手権大会・第十三回全国中学校ダンスドリル選手権大会の中四国予選大会に出場しました。
新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられたことにより、観客を入れての大会開催になりました。たくさんの観客・保護者の応援を背に精一杯力を発揮することができました。
今後、イベントや大会が有観客になるなど、皆さんにお目にかかる機会が増えますが、今まで以上の応援、よろしくお願い致します。

大会結果

高校生:HIPHOP男女混成部門Small編成 予選敗退
    HIPHOP女子部門Small編成   予選敗退
    MR.DANCE DRILL TEAM    全国大会審議待ち

中学生:HIPHOP男女混成部門Small編成 第1位
    7/28に東京体育館で行われる全国大会に出場決定