TOP
学校法人藤井学園

理事長メッセージ

 
 

学校は真の人間教育を行う道場である

 
大正13年に藤井和市翁が丸亀女子教員養成学校として創立した藤井学園は、2020年に97周年を迎えました。

藤井高等女学校、藤井女子商業学校と変遷し、戦後の学制改革を経て、男女共学制の香川県藤井高等学校、香川県藤井中学校、藤井学園寒川高校の3校に発展しました。

藤井和市翁の「学校は真の人間教育を行う道場である」という建学の精神は、歴代の理事長の教学理念として受け継がれてきました。

この建学の精神と輝かしい伝統を礎として、教職員一同、地域から信頼され愛される学校づくりに取り組んでおります。
 
 
藤井学園は今後、校訓である「誠実・勤勉・礼節」に加えて「個々の能力の伸長」をテーマに掲げ、現代社会で活躍できる人材を輩出すべく、学業、スポーツ、芸術などの分野で新しい取り組みを打ち出しています。

校外学習やプレゼンテーションなどのアクティブラーニング型授業や、ドイツ・聖ベルンハルト・ギムナジウムとの国際交流の機会を増やす取り組みを続けています。

さらに、生徒中心に企画運営される藤井学園冬のまつりや、全校生徒が球場で一体となる高校野球応援など、藤井中学校の好奇心と元気がいっぱいな生徒たちと、藤井高校の5つのコースに在籍する個性豊かな生徒たちが主体的・協調的に参加できる学校行事を創ることに一層力を入れています。
 
 
国際化の波が地方にも押し寄せる一方で地方の人口減が懸念されている中で、世界レベルの視野をもち夢や志を実現すべく何にでも挑戦できる生徒たちや、地域に寄り添い地方の発展に貢献できる生徒たちを、キャンパス内での様々な経験を通して育んでいくことが、藤井学園の使命であると考え、その使命を果たすべく日々の教育活動を大切にしています。

学校法人 藤井学園
理事長 藤井 睦子